最新更新日:2024/06/03
本日:count up37
昨日:22
総数:43145
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

感嘆符 読み聞かせがスタート! 〜2学期もお世話になります!〜

読み聞かせボランティアの皆様の協力により、2学期の読み聞かせの取り組みが始まりました。自分の席に座り、感染対策を講じながらの読み聞かせ活動になります。子どもたちは楽しく絵本の世界に引き込まれていました。色々と制約がありますが、子どもたちは楽しみにしています。2学期もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食! 〜秋の彼岸献立です!〜

日本には、春分の日と秋分の日があり、その前後3日間を彼岸(ひがん)と呼びます。彼岸と言えば「おはぎ」です。今日のデザートの「おはぎ」は秋の彼岸の時期に食べられてきた和菓子です。今日のお彼岸献立は秋を感じながらおいしくいただきました。温かいきつねうどんは、急に涼しくなってきたこの時期にぴったりのメニューでした。
<献立>
・きつねうどん ・牛乳 ・たくあんあえ ・おはぎ
画像1
画像2
画像3

感嘆符 運営委員会の挨拶運動! 〜挨拶で心がつながる院庄っ子です!〜

毎週水曜日は運営委員会主催の挨拶運動です。今日も肌寒い朝でしたが、気持ちのよい挨拶を交わしてスタートしました。「おはようございます」という言葉に気持ちを込めて挨拶運動に取り組みましょう。代表児童の皆さん、みんなのためによろしくお願いします。今日も見守り隊の方、保護者の方が子どもたちに声をかけてくださり、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

台風一過のなか安全に登校! 〜西日本は天気回復へ!〜

心配された台風が過ぎ去りました。昨日とはうって変わって少し肌寒いですが、穏やかな朝を迎えました。台風が遠ざかる西日本では天気が回復して秋らしい陽気になるようです。子どもたちは台風一過のなか安全に登校してきました。気持ちを切り替えて、今週もがんばりましょう。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 台風14号への注意喚起! 〜3連休を安全にお過ごしください!〜

気象庁によると、大型で非常に強い台風第14号の接近により、岡山県では19日を中心に大雨や大荒れの天気となるおそれがあるとのことです。台風接近に伴い、今後は大雨や暴風等が心配されます。家庭や地域での安全な生活について、ご家庭でもご留意いただき、安全にお過ごしください。
○強風や突風による事故が起こらないように、無理をせず、家の中で安全に過ごすこと。
○増水による河川の氾濫などに注意し、河川や用水路に近づかないこと。
○土砂災害の危険がある場所には決して近づかないこと。
○大雨などによる災害の危険性が高まったり避難勧告等が発令された場合は、一人で行動せず、家族の人と相談して、適切な避難行動をとること。
○20日の登校時は通学路の破損箇所等に注意し安全に登校すること。
※天候が刻々と変化しています。テレビやラジオ等で最新の気象情報をご確認ください。(写真は気象庁関連サイトより掲載)
画像1
画像2
画像3

感嘆符 朝はどんとり曇り空! 〜軽作業員の杉元さんお世話になります!〜

今日は朝からどんより曇り空でした。とても蒸し暑い一日になりそうです。体調を崩しやすい天候が続いています。体調管理には十分気をつけて安全に過ごしましょう。軽作業員の杉元さんにはいつも校内をきれいにしてくださっています。子どもたちも気持ちよく体育や外遊び等の活動ができます。早朝より、大変ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 水曜日は運営委員会の挨拶運動です! 〜基本を一番大切にする!〜

毎週水曜日は挨拶運動です。みんなが明るい元気な挨拶を交わしてのスタートです。基本とは、単純簡単なことですが、継続することが難しいものです。代表児童の皆さんが毎週水曜日の挨拶運動を続けています。みんなのために学校のために、よろしくお願いします。9月とは思えない暑さが続いています。特に屋外での活動には熱中症に十分気をつけましょう。
画像1
画像2
画像3

自宅療養者等に対する療養期間の見直しについて

この度、県内や本市の感染状況を踏まえ、学校における感染拡大を防止しつつ学校教育活動を継続するため、別添写しのとおり国からの通知を参考に、関係機関と相談の上、陽性判明後の自宅療養等に対する療養期間の基準の見直しを行いました。見直しについては、9月13日より適用します。(津山市教育委員会)
画像1

感嘆符 6年歴史新聞の紹介! 〜為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり〜

6年生の掲示板には夏休みの課題である歴史新聞が紹介されています。どの新聞も力作ばかりで読みごたえがあります。その中の「鷹山新聞」に目がとまりました。「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」これは江戸時代の上杉鷹山の有名な言葉です。この言葉で一番伝えたいのは、行動することの大切さでしょう。新聞にまとめることで歴史のことがよくわかります。他の学年の皆さんも興味がある人は挑戦してみてください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 熱中症予防対策! 〜外遊び危険な暑さ!〜

画像1
9月中旬ですが、今日は午前中から気温がグングン上がっています。2学期に入ってからも、熱中症予防対策として絶えず暑さ情報をチェックしながら、児童の健康管理と熱中症リスクを下げる環境の確保に努めています。今日の業間休みとお昼休みの外遊びは禁止としました。まだまだ暑さが続きそうです。引き続き、熱中症の予防に努めていきます。
画像2

感嘆符 今日の給食は十五夜献立! 〜9月10日が中秋の名月でした!〜

今日の給食は十五夜にちなんだ献立でした。1年の中で1番きれいな月が見られることから「中秋の名月」とよばれています。今年の十五夜は、先週の土曜日(9月10日)でした。お月見をイメージした月見ゼリーもついています。秋の十五夜の季節を感じながら、おいしくいただきました。
<献立>
・ごはん ・牛乳 ・さんまのかば焼き ・赤じそあえ ・月見汁 ・月見ゼリー
画像1
画像2
画像3

朝から元気に登校しました! 〜空に感じる秋の気配!〜

9月も中旬に入りました。子どもたちは元気に登校しました。朝晩は少し涼しい風が流れてきて、夏から秋になっていく気配を感じます。十五夜やお月見など、秋の訪れを五感で感じてほしいと思います。とはいえ、日中はまだ暑く、残暑厳しい日々が続きそうです。水分をしっかりと採り、寒暖差による体調不良に気をつけましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食は「スポーツ応援献立」でした! 〜もぐもぐ木曜日!〜

今日の献立は運動会に向けての「スポーツ応援献立」でした。体力アップを目指しての献立です。これから運動会へ向けての練習も本格的に始まってきます。運動会は体力勝負です。今日の給食を通して、どんな食事の取り方が体力アップのために大切なのかを学ぶ機会にしてほしいと思います。そして今日は木曜日。ごちそうさまの前にもうひと口食べて、残暑厳しい毎日を元気に乗り切りましょう。
<献立>
・セルフ照り焼きチキンサンド ・牛乳 ・具だくさんスープ ・オレンジジュース
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食です! 〜津山・岡山食べようDAY!〜

今日の給食は、学校給食を通して津山市や岡山県で作られている食材食品をたくさん知ってほしいということで、津山産や岡山産の味をたっぷりつめこんだ献立でした。「津山・岡山食べようDAY」は7月に引き続き、2回目になります。地元の食材食品をしっかり味わっていただきましょう。
<献立>
・トマトソーススパゲテイ ・牛乳 ・枝豆サラダ ・津山産ピオーネ
画像1
画像2
画像3

感嘆符 台風一過! 〜穏やかな朝を迎えました!〜

昨日の悪天候な一日からうって変わり、今日は朝から晴れて穏やかな日を迎えました。子どもたちも元気に登校しました。今日は水曜日ということで運営委員会の挨拶運動がありました。また、県警少年課の皆さんも挨拶運動に参加していただきました。ありがとうございました。日中は暑くなることが予想されます。熱中症には十分気をつけてがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 安全第一で無事登校しました! 〜強風注意報発令!〜

今日は台風接近のため、朝から強風注意報が出ていたので心配していましたが、子どもたちは元気に登校しています。見守り隊の方や保護者の方が付き添ってきてくださいました。子どもたちのためにありがとうございます。台風はお昼前にかけて最も接近しますが、今日一日、児童の安全最優先で教育活動を進めます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 台風11号の接近に注意! 〜明日午前中に岡山県に最接近!〜

画像1
本日の岡山地方気象台の発表(5日17時16分)によれば「大型で非常に強い台風第11号は、岡山県に6日昼前に最も接近する見込み。このため、岡山県では5日夜から強い風が吹き、台風の進路や発達の程度によっては、大雨となるおそれがある」とのことです。学校では大雨と暴風に備えて安全対策を行います。ご家庭でも適切な対応をお願いします。※天候が刻々と変化していますので、テレビやラジオ等で最新の台風情報をご確認ください。(写真は気象庁関連サイトより掲載)
画像2

感嘆符 2年生の英語学習(国際教育)! 〜バルバラ山崎先生と楽しく学ぼう!〜

近年、国際化の進展によって英語の重要性が極めて高くなっています。小学校の英語学習は3年次より外国語活動が本格的に始まり、5年次より英語科になります。言語活動である4技能5領域の言語活動をバランスよく習得できるように楽しく進めていく英語指導が求められています。写真は今日の2年の英語学習の様子です。低学年では、聞く話すの音声言語がとても重要です。少しずつ英語に慣れていきましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 BA.5対策強化宣言が延長される! 〜学校と家庭が協力して感染拡大ストップ!〜

岡山県に発令されていたBA.5対策強化宣言が9月末まで延長されました。9月からも学校の教育活動については、感染防止対策をより一層徹底しながら実施していきます。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。宣言延長に伴う岡山県や津山市お知らせが下記のURLに掲載されていますのでご覧ください。
岡山県 https://www.pref.okayama.jp/page/799270.html
津山市 https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?...
画像1

感嘆符 日常を取り戻す! 〜9月の生活のめあては「チャイム着席」です!〜

9月の生活のめあては「チャイム着席」です。全クラス時間を守って授業がスタートしています。授業が始まると廊下には誰もいません。夏休み前の学校生活のリズムに戻ることが今週の目標ですが、どの学級も日常を取り戻しています。チャイムで始まる授業、学習への集中、素早い給食準備、自分で進んで行う係当番の仕事、安全な登下校等々、みんながんばっています。いいスタートです!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 短縮3校時
3/23 短縮3校時
3/24 修了式  短縮3校時  11:00下校指導

学校だより

行事予定

お知らせ

校内ルール

いじめ対策基本方針

非常災害時の対応

治癒証明書

津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718