最新更新日:2024/05/24
本日:count up27
昨日:65
総数:42694
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

感嘆符 PTA保体部主催「救命救急法講習会」の開催 〜万が一のために!〜

参観授業の後、西消防署の方を講師にお招きして、救命救急法講習会を行いました。万が一の事故に備えて、毎年プールの学習前に実施していましたが、久しぶりの開催です。教職員合わせて約40名が受講しました。研修では、心肺蘇生法やAEDの使い方などについて、一人一人実際に人体模型を使って練習をしました。参加していただいた保護者の皆様、お忙しいなかでの受講、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日は参観日です!〜5時間目の様子です!〜

4時間目に続き、5時間目の参観日も無事終了しました。5時間目も意欲的に学習に臨む子どもたちの姿が見られました。平日にも関わらず、たくさんの保護者の方に参観にきていただき、ありがとうございました。今後も本校の教育活動に対してのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日は参観日です!〜4時間目の様子です!〜

今日は本年度2回目の参観日です。密回避のため、地区を2つに分けて、4時間目と5時間目に授業を行う「分散参観」の形をとらせていただきました。子どもたちも意欲的に学習に取り組んでいました。参観された保護者の皆さま、大変ありがとうございました。消毒やマスク着用等の感染対策へもご協力いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今朝はどんより曇り空! 〜5月最終週スタート!〜

5月の最後の週がスタートしました。先週末は初夏を思わせるような天気でしたが、今日の天気は下り坂です。雨具を持って登校する児童が見られました。この時期は熱中症と気温差には要注意です。こまめに水分をとるなど十分注意しましょう。体調を崩さずに今週もがんばりましょう。1年生はアサガオの水やりを毎日がんばっています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 朝の読み聞かせ3回目終了!〜「いいねカード」いただきました!〜

ボランティアの方々の協力により、1学期の読み聞かせは順調に進んでいます。今日もみんなじっと絵を見ながら聞いていました。ボランティアの方に「いいねカード」を各クラスにいただきました。「静かに真剣に聞いてくれてありがとう」「楽しく聞いてくれてありがとう」素敵なメッセージありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食は愛知県の郷土料理です!〜日本よいとこ味めぐり!〜

日本よいとこ味めぐり献立は今回で9回目になります。今日は愛知県の郷土料理でした。「あんかけスパゲティ」は名古屋市で生まれたご当地メニューです。「スナップえんどう」も愛知県産の食材です。スパゲティもサラダも給食用に味付けがアレンジしてありました。美味しく、しっかり味わっていただきました。
<献立>
・あんかけスパゲティ ・牛乳 ・スナップえんどう入りサラダ ・みかんタルト
画像1
画像2
画像3

感嘆符 水曜日は運営委員会の挨拶運動です! 〜やる気の院庄っ子〜

今週から「いいねカード」の取り組みが始まりました。子どもたちの良い所を見つけ、「褒める・認める・励ます」取り組みです。目指す児童像「やる気」「やさしさ」「やりぬく心」の3色3種類に分かれています。挨拶運動は学校の良さを伸ばす大切な活動です。運営委員会の皆さん、ぜひ、続けてください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 朝学習の時間の様子です! 〜千里の道も一歩から!〜

画像1
子どもたちは今朝も元気な挨拶で登校しました。気持ちの良い一週間のスタートです。朝の教室に訪問してみると、朝学習に取り組む姿がありました。どんなに長い距離も必ず一歩目から始まります。積み重なると大きな力になります。毎日の10分間の積み重ねを大切にしましょう。
画像2

感嘆符 プール掃除をしました!〜よくがんばりました!〜

昨日は(5/19)、4年生から6年生の子どもたちが、プール掃除を行いました。みんなが力を合わせて一生懸命頑張ったので、プールが大変きれいになりました。今から、水泳の授業が始まるのが、楽しみです。きれいなプールで気持ちよく水泳学習ができそうです。児童の皆さん、ありがとうございました。よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 朝の「読み聞かせ」の取り組みが順調です! 〜全学年の朝の会で実施!〜

読み聞かせボランティアの皆様の協力により、今年度の「読み聞かせ」の取り組みが順調にスタートしています。毎週木曜日の実施です。今日も子どもたちは真剣に、そして楽しく絵本の世界に引き込まれていました。色々と制約がありますが、子どもたちは楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 運営委員会の挨拶運動が始まりました!〜元気で気持ちのよい挨拶をしよう!〜

今日は久々に朝からいい天気でした。そんななか、運営委員会主催の挨拶運動が始まりました。毎週水曜日に児童玄関で行います。みんなが明るい元気な挨拶を交わしてのスタートです。代表児童の皆さん、みんなのためによろしくお願いします。今日は青少年育成センターの方も挨拶に参加していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 あさがおのたねをまきました!〜大きくなあれ!〜

1年生が植えたあさがおが芽を出しました。天候があまりよくないので太陽の光が待ち遠しいです。水やり用のペットボトルで水やりをしています。いつ頃にどんな花が咲くでしょうか。楽しみです。毎日の水やりを忘れずに、みんなで大切に育てましょう。アサガオも太陽の光をたっぷり浴びて、ぐんぐん育って欲しいです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 自主学習コーナー&どんどんプリント! 〜やる気の院庄っ子!〜

自主学習やどんどんプリントにチャレンジしている児童がいます。上達のコツは2つですコツコツです。コツコツと毎日の学習を習慣にすることです。自主学習も積極的に取り組みましょう。学習はまねをすることから始まります。みんなのお手本を参考にして、自分なりの工夫を加えるとどんどん良くなります。いい季節になりました。学習にもしっかり挑戦しましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 注意!感染防止対策の徹底について 〜津山市からのお知らせ〜

津山市長メッセージ(令和4年5月11日)
「ゴールデンウィークを終え、新規感染者数が増加してきており、更なる感染拡大が危惧される状況です。住民の皆様には、引き続きとなりますが、「マスクの着用」、「手洗い」、「消毒」、「三密回避」、「換気」など、基本的な感染防止対策の実施を徹底していただくようお願いいたします。また、ワクチン接種につきましても、発症や重症化を防ぐ高い効果が認められています。接種が可能な方は、早めの接種をお願いいたします。市では、今後も感染症対策に全力で取り組んでまいります。住民の皆様には、今後も、自分自身、そして、大切な方を守るため、一層の感染防止対策に取り組んでいただくよう、あらためてお願いいたします。」
※子どもたちの安全の確保を第一とし、感染防止対策について、引き続き学校と家庭が連携を図っていきたいと考えています。感染症対応・予防について「一人一人ができる対策」の徹底に向けてご理解とご協力をよろしくお願いします。
津山市https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?...
画像1

感嘆符 校内研修を行いました!〜非認知能力の重要性について考える!〜

本日の放課後、岡山大学・准教授・中山芳一様を院庄小学校にお招きし、全職員で校内研修を行いました。はじめに5時間目の授業を全クラス参観していただきました。その後、職員に向けて「非認知能力を学校で伸ばすために」という演題で、非認知能力を高める教育活動の理論と実践についてご教授いただきました。非認知能力を高めることで、子どもたちの学びと育ちをより豊かなものにすることがわかりました。この研修を機会に、今後も学校行事や教科を通して、子どもたちの非認知能力を高める教育活動を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 1学期の読み聞かせが始まる! 〜ありがとうございます!〜

読み聞かせボランティアの皆様の協力により、今年度の読み聞かせの取り組みがスタートしました。密にならないように自分の席に座っての実施です。子どもたちは楽しく絵本の世界に引き込まれていました。色々な制約がありますが、子どもたちは楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 家庭訪問ありがとうございました!

家庭訪問が無事終了しました。お忙しいところ、ご都合をつけていただき、ありがとうございました。限られた時間でしたが、子どもたちの学校での様子やご家庭での様子を情報交換する有意義な時間になりました。今後も学校と家庭とが力を合わせ、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。これからも、ご理解ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 2年生がミニトマトを植えました! 〜大切に育てましょう!〜

今日は朝から雨が降っていましたが、午後からは雨がやみました。そんななか、2年生が生活科の学習でミニトマトを植えました。みんな手を汚しながらも楽しそうにミニトマトの種を植えていました。種植えは貴重な体験です。はやく芽が出てほしいですね。みんなで協力して、大切に育てていきましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 5月の生活のめあてです! 〜大きな声であいさつをしよう!〜

5月の学校の生活めあては「大きな声であいさつをしよう」です。各学級のめあてが決まりました。みんなの明るいあいさつが元気いっぱい、笑顔いっぱいの学校をつくります。毎朝の校門で交わす「おはようございます」のあいさつ、お客様への「こんにちは」のあいさつ、下校時の「さようなら」のあいさつ。元気なあいさつで学校の良さを4月よりも更に伸ばしましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食です! 〜子どもの日献立でした!〜

今日の給食は、子どもの日献立でした。子どもたちの元気な成長を願う給食の献立にしてくださいました。旬のたけのこを使った「若竹煮」やデザートの「かしわもち」など、栄養たっぷりで季節を感じる献立でした。子どもたちも笑顔がこぼれていました。おいしくいただきました。
<献立>
・ごはん ・牛乳 ・若竹煮 ・ごまあえ ・かしわもち
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定

お知らせ

校内ルール

いじめ対策基本方針

非常災害時の対応

治癒証明書

津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718