最新更新日:2024/06/26
本日:count up152
昨日:354
総数:738667
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

学年集会 5年生

 2階のスペースを使って行われた学年集会。
 いつくかの伝達事項以外に、「みんなが時間をきちんと守れるようになってきたことが、本当に嬉しいです。それをどうしても伝えたくて…」という話もありました。それを語りかける先生も、聞いている子どもたちも笑顔。素敵な時間でした。
画像1 画像1

ライブラリーで

 石膏版画のデザインを考えるため、1年生がライブラリーでいろんな本を見ておりました。書きたいと思ったものをタブレットで撮影するなど、有効活用していました。
 また、すぐ隣には職場体験を控えた8年生が、「働く上で大切なことは何か。」というテーマに関する本を探していました。

 ライブラリーはみんなにとって大切な場所です。 
画像1 画像1

体育の授業 2年生

 青空の下、体育の授業が行われていました。写真は2年生の様子です。係の人が声をかけて準備体操。みんな元気に活動していました!!
画像1 画像1

第1回 Seto English Day

画像1 画像1
12月2日に「第1回 Seto English Day」がありました。

以下の内容が、すべて英語で行われました。
・第44回中学生英語スピーチコンテスト
・小学生による英語の発表
・瀬戸市中学生国際交流事業2023の報告

にじの丘中学校からも、スピーチコンテストと国際交流事業の報告にそれぞれ参加しました。学園祭でも披露してくれましたが、さらに素晴らしい発表となりました。

寒い朝です。

 寒くなってくると昇降口前の座るところが白くなり、自然のキャンバスが誕生します。まさしく子どもたちにとっての自由帳です。
画像1 画像1

美術の授業 7年生

 ドライポイントの下書きに取り組んでいた7年生。完成した時をイメージしていました。みんな真剣に取り組んでいる姿が印象的です!
画像1 画像1

朝ピアノ

 今日はみんなが楽しみにしている朝ピアノ。自然とリズムを取りながら、ピアノの周りを取り囲む子どもたち。外は寒くなってきましたが、校舎は心温まる光景であふれています。
画像1 画像1

図画工作 2年生

 石膏板版画に取り組む2年生。自分の思いを表現する楽しさを感じてほしいです。
画像1 画像1

ライブラリーの様子

 1時間目のライブラリー。1年生と4年生、そして、そらぐみとみんなが素敵な表情で過ごしています。恵まれた環境に感謝です!!
画像1 画像1

愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ

愛知県教育委員会からのお知らせです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。

・アカウント名  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku
・URL     https://twitter.com/aichi_kyoiku

12月2日(土)「まるっとせとっ子フェスタSeto English Day」開催

 12月2日(土)に「まるっとせとっ子フェスタSeto English Day」が開催されます。
 今年度は、中学生スピーチコンテスト、小学生による歌やスピーチ、瀬戸市中学生国際交流事業2023の報告が行われます。
 ぜひ足をお運びいただき、子どもたちの発表をご覧ください。

学び合う姿 9年生

 写真は、英語の授業の様子です。与えられたプリントをお互いに学び合うことで、知識の定着をはかっていきます。頑張れ、9年生!!
画像1 画像1

秋のおもちゃづくり 1年生

 自分たちで集めた枝やドングリなどを使って、おもちゃづくりを行いました。いろんな物を組み合わせ、それが作品になっていく楽しみを感じているようでした。
画像1 画像1

先生達の勉強会

 先日、版画の得意な先生から学ぼうと先生達の勉強会が行われました。下絵の描き方や削り方など技術面だけでなく、子どもたちへの声がけなど、学ぶことがたくさんあった時間でした。
画像1 画像1

席替え

 中学校は期末テストも終わり、8年生のあるクラスで席替えが行われていました。
 「わー、また近くになれたね。」「前の方だ!!」「あっ、よろしくね!」など、微笑ましい光景が展開されていました。
画像1 画像1

国語の授業 5年生

画像1 画像1
 メディアルームで意見文を作成する5年生。先生の話を聞いて、とても落ち着いた雰囲気で取り組んでいました。

体育の授業 3年生

 雨が降って外で体育ができなかったので昇降口で授業。賑やかな声が聞こえてきましたが、他のクラスには影響がありません。恵まれた環境に感謝です!!
画像1 画像1

英語の授業 9年生

 「日本や瀬戸の紹介を英語で!」という課題に取り組んでいました。この授業は3名が1クラスを担当する恵まれた環境です。
画像1 画像1

募金活動

 運営委員会による募金活動がありました。「お小遣いから」と話してくれる人もいました。明日も行われます。
画像1 画像1

送迎用駐車場の利用について

 イズモ葬祭横の送迎用駐車場に、長期間にわたり無断駐車をする軽自動車があるとの連絡が近隣にお住まいの方からありました。
 ご存じの方がいらっしゃいましたら、至急撤去するよう持ち主の方にお知らせください。


にじの丘学園紹介ページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424