最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:187
総数:730202
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

8年生野外活動 5月18日6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の最後はキャンプファイヤーでした。楽しいスタンツで大いに盛り上がりました。

8年生野外活動 5月18日5

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに様々な、観光スポットを巡り、映える写真を取りました。この写真をもとに学校でコンテストを行います。

8年生野外活動 5月18日4

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の活動「佐久島オリエンテーリング」の様子です。

開会式の様子と参観に関するお願い

 たくさんの拍手に包まれた小学校運動会の開会式が終わりました。
 明日もきっとさまざまなドラマが待っていると思います。とても楽しみです。
 
 <保護者の方へ>

 昇降口前に自転車置き場の案内を貼っておきますので、ぜひご利用ください。
 また、待機場所として小体育館を開放します。利用される方はスリッパ、靴入れの袋を各自でお持ちください。また、体育館での飲食はご遠慮ください。
 なお、参観が1.5年生と3.6年生とまたがり、昼食を取りたいという場合は、体育館前の渡りでお願いします。(ゴミ等の持ち帰りにご協力ください。)
画像1 画像1

8年生野外活動 5月18日3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
協力して作りました。

8年生野外活動 5月18日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砂の造形でできた作品です。

8年生野外活動 5月18日1

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の午前の活動「砂の造形」の様子です。
天気はとても良く、波もおだやかで楽しく活動できました。

8年生野外活動 5月17日4

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の後は、宿の方とのふれあいタイムです。
瀬戸市の紹介や自己紹介を行い、宿ごとに楽しいひとときを過ごしました。

8年生野外活動 5月17日3

画像1 画像1 画像2 画像2
佐久島に到着し、入島式を行いました。

8年生野外活動 5月17日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3チェックポイントの西尾駅に到着し始めました。
15時にバスに乗り、港まで移動します。

8年生野外活動 5月17日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
尾張瀬戸駅、名古屋駅のチェックポイントを全員無事通過しました。
各班最初の目的地に向かっています。

小学校の運動会について

 本日、小学校の運動会についてプリントを配布しました。
 新型コロナウィルスへの対応をするため、時間を区切ったペア学年での実施となることをご理解ください。よろしくお願いします。 
画像1 画像1

瀬戸RC・瀬戸北RC合同植樹式

画像1 画像1
4月20日(水)に、瀬戸ロータリークラブ・瀬戸北ロータリークラブ合同植樹式が行われました。瀬戸市長、教育長、各ロータリークラブのみなさまと一緒に、多目的グラウンド横にクロガネモチを植えました。クロガネモチは、市政40周年記念に市民投票により選定された「瀬戸市の木」です。
しっかりと根付き、子どもたちの学校生活を見守るような大木となってくれることを期待しています。


8年生から1年生へのプレゼント

 「1年生ワクワク大作戦」の1つとして、今朝8年生から1年生に校歌の歌詞がプレゼントされました。この歌詞を見ながら1年生が校歌を覚えていくと想像すると、本当にワクワクします。
画像1 画像1

新入生を迎える会

 集まる人数を減らす関係で、2年生と6年生が新入生を迎える会に参加しました。残念ながら今回参加できなかった学年は、別の日程、別の形で新入生に歓迎の思いを伝えます。

 児童会が考えてくれたクイズあり、2年生からタネ(アサガオ)のプレゼントありと、微笑ましく心が温かくなる会でした。
画像1 画像1

中学校入学式 新入生代表の言葉

画像1 画像1
式中、新入生代表が入学式を迎えた今の気持ちやこれから大切にしていきたいことなどについて、力強く、そして生き生きと述べることができました。以下にその言葉を載せておきます。ぜひお読みください。

桜の花が咲き、新芽が次々と顔を出しています。
 今日から、にじの丘学園の中学生としての新しい日々が始まります。わたしが一番がんばっていきたいことは、学園会活動です。先輩や小学生との交流の機会を増やしていきたいです。いろいろな壁があると思いますが、仲間と協力して乗り越え、期待に応えられるような中学生になりたいと思います。
 特に意識していきたいのは、時間です。中学生になったら、勉強、部活動などで、より時間が大切になってくると思います。そして、みなさんとにじの丘学園の誇れる中学生になりたいと思います。それぞれやりたいことは違っていても、わたし達はつながっています。さまざまな人との出会いとつながりを大切にすることを誓い、代表の言葉といたします。
令和4年4月7日


中学校入学式・始業式

 中学校の入学式と始業式が行われました。
 小中一貫教育を行ってるにじの丘学園ですが、7年生は今日から中学生となり、制服を着ての登校です。新たな気持ちで頑張ろうという思いが7年生からはしっかりと伝わってきました。
 始業式の担任発表では自然と拍手が起き、温かな雰囲気の素晴らしい式典となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校入学式

 天候にも恵まれ、無事に小学校の入学式を行うことができました。

 入学式の後は、親子写真の撮影と教室で学校生活についての説明。また、子どもたちは楽しそうに校内を見学していました。

 明日は、小学校の始業式と中学校の入学式・始業式です。
 少しずつ、少しずつ新しい1年がスタートしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

にじの丘学園紹介ページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 中学:8年野外活動 7年:校外学習
全校:RT
5/19 中学:8年野外活動
小学:運動会
5/20 小学:1年心電図
中学:8年家庭学習日
5/23 全校:委員会
小学:4年生6限なし

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

事務室より

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424