最新更新日:2024/06/28
本日:count up170
昨日:318
総数:739003
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

中学校スポーツフェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
 延期になったスポーツフェスティバルが行われました。クラスで協力し、違う学年でも応援し合いながら、一生懸命に汗を流す姿が素晴らしかったです。新たなにじの丘の1ページが刻まれました。

中学校スポーツフェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
 大縄跳びなどでの団結力はさすが9年生でした。
 清々しい笑顔の閉会式で、スポーツフェスティバルが締めくくられました。

異学年交流会(にじっ子ランド)

 1日延期となった異学年交流(にじっ子ランド)では、たくさんの笑顔に包まれました。準備から、グループの引率なども含め、6年生にリーダー性には目を見張るものがありました。ありがとう!!
 閉会式では、「みんなが協力するっていいなぁと思いました。」「自分たちもいつかこんな遊びを作るんだなぁと思いました。」などの感想が発表され、大きな拍手に包まれました。
 また、今日を楽しみにしていたのは、子どもたちだけではありません。センスのある先生が描いたデザインTシャツを着て、先生達も一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物も盛り上げてくれます!

 明日に延期されたスポフェスと異学年交流(にじっ子ランド)。素敵な掲示物も盛り上げてくれます!!
画像1 画像1

スポフェスと異学年交流(にじっ子ランド)

 2時間目、グランドでは中学生がスポフェスの練習、となりの体育館では異学年交流(にじっ子ランド)の顔合わせ会。みんな楽しそう。

 木曜日は、グランドでも校舎内でもたくさんの笑顔がはじけそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しくできた飯ごうの練習 5年生

 1,2時間目に飯ごうの練習。戸惑いながらも、最後は美味しそうなおにぎりが完成しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

異学年交流(にじっ子ランド)に向けて

 来週開催される異学年交流(にじっ子ランド)に向けて、楽しく準備する6年生。頼もしいです!!
画像1 画像1

異学年交流(にじっ子ランド)に向けて

 小学校の1年生から6年生までが縦割りで楽しむ「異学年交流(にじっ子ランド)」が、来週の木曜日に行われます。

 小学校の最上級生として6年生はとても頼もしい存在です!!
画像1 画像1

飯ごうの練習

 金曜日、5年生が野外活動で行う飯ごうの練習をしていました。みんなで苦労して炊いたご飯は、それだけでいつもとは違った味がしたかもしれませんね。

 野外活動が楽しみです!
画像1 画像1

小学校の異学年交流(にじっ子ランド)にむけて

 6年生の教室で、にじっ子ランドで使うものを作っていました。「こうしたらいいんじゃない?」「1年生の子にも分かるように書こうよ!」など、相手を思いやる気持ちがこういう場面でも育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動に向けて 5年生

 野外活動に向けて5年生が準備を進めています。
 上の写真は、キャンプファイヤーにおけるトーチ練習。下の写真は、飯ごうの練習を学校で行うので、その薪を準備する様子です。準備を進めていくことで、楽しみが膨らんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて 6年生

 金曜日に行われた修学旅行の説明。日程や目的だけでなく、先生達が夏休みに下見をした際の写真を紹介したことで、さらに楽しみが膨らんだようです!
画像1 画像1

にじの丘学園紹介ページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424