最新更新日:2024/06/26
本日:count up150
昨日:354
総数:738665
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

校外学習 1年生

 朝から校外学習に出かけた1年生。天候にも恵まれ本当に楽しそうです。
 「これはマナカのいらないバスなんだよ。」と話してくれましたが、バス通学をしている子どもたちだからこそ出た言葉に思わず笑顔。きっと楽しい思い出を作ってくると思います。
画像1 画像1

芸術鑑賞会

 昨日、小学生を対象に行われた芸術鑑賞会。楽しいお話と迫真の演技を食い入るように見つめる子どもたち。インターネット上にはさまざまな動画などが配信されていますが、目の前に展開される本物の劇を通して、いろんなことを感じてほしいと思います。
画像1 画像1

修学旅行 その8

 法隆寺では学年写真を撮影することもできました。心配されていた雨に降られることもなく、歴史の世界に浸ることができました。帰路の時間などは、6年生の保護者に向けて直接届くよう情報発信をしていきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

修学旅行 その7

 南大門大仏殿の見学を行いました。鹿と戯れたり、大仏殿の大きさに驚いたりと、刺激的な時間となりました。みんな元気に活動していますので、ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その6

 2日目に入りました。起床、朝食、部屋の片付けと進み、その後、午後のプログラムを進めていきます。環境が変わったことで「眠れなかった」と言う人もいましたが、みんなで予定通りの日程を進めることができます。
画像1 画像1

修学旅行 その5

 班長会を終え、就寝タイムに入ります。明日も楽しく思い出に残る1日にしたいと思います。みんな元気です!!

 本日の更新は、これで終わりとさせていただきます。
画像1 画像1

修学旅行 その4

 美味しい夕食をいただいて就寝準備に入りました。順番にお風呂にも入っています。みんな元気です。
画像1 画像1

修学旅行 その3

 午後からクラス別研修を終えて、清水寺で全てのクラスが再結集。
 子どもたちの見学時間や買い物時間を確保するため、スケジュールをその都度変更しながら、楽しい修学旅行が続いています。みんな元気です!!
画像1 画像1

修学旅行 その2

 予定通り、最初の見学地である鹿苑寺(金閣寺)を出発しました。

 「教科書で見るよりもずっときれいだった。」「金箔が20万も使われているって知らなかった。」など、体験を通していろんなことを学んでいるようです。

 みんな元気です!!

画像1 画像1

修学旅行 その1

 温かい見送りの中、予定通り学校を出発。
 充実した2日間を楽しんできます。次の更新はお昼過ぎを予定しています。
画像1 画像1

退所式

 楽しかった2日間を振り返ると共に、施設を使わせていただいたことのお礼を伝える場となりました。

 普段とは異なる経験を積んだことで、より人間的にも成長できた行事となりました。
画像1 画像1

体験活動

 木材や環境について学んだ後、木工体験で「写真立て」を作りました。完成した作品を大切に持ち帰りますが、これに思い出深い写真が入って本当の完成なのかもしれません。楽しみです!!
画像1 画像1

朝食をいただきました。

 班で協力しながらの朝食作りの1つの思い出です。疲れはありますが、心配されるような体調不良報告は受けておりません。残りのイベントも楽しく過ごせそうです!
画像1 画像1

2日目が始まりました。

 爽やかな天候の朝を迎えました。朝の集いの後は、朝食をいただいて2日目のイベントを行っていきます。今日もたくさんの思い出作りをしていきます。
画像1 画像1

夕食とキャンプファイヤー

 みんなで作るカレーとご飯の味は格別でした。そして、火を起こすこと、調理することの大変さを肌で感じることができました。

 また、キャンプファイヤーはみんなの心が1つになる瞬間が何度もあり、鳥肌が立ちました。間違いなく子どもたちにとって大切な思い出となりました。

 これから就寝となりますので、これで本日の更新を終了させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しんでいます!!

 トリムで楽しむ様子です。子どもたちはとっても元気です!!
画像1 画像1

入所式

 予定通り、入所式を終えることができました。午後からは、トリムなどで遊んだ後、夕食作り、キャンプファイヤーなどを行なっていきます。
画像1 画像1

明日から野外活動です!

 明日からの野外活動に向けて最後の練習、最終の確認をしていました。みんなで、たくさんの思い出を作りたいと思います。
画像1 画像1

キャンプファイヤーリハーサル 5年生

 1時間目、野外活動で行うキャンプファイヤーのリハーサルを行っていました。今のところ、天候の心配はなさそうです。忘れられない思い出になりそうです。
画像1 画像1

中学校スポーツフェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
 延期になったスポーツフェスティバルが行われました。クラスで協力し、違う学年でも応援し合いながら、一生懸命に汗を流す姿が素晴らしかったです。新たなにじの丘の1ページが刻まれました。

にじの丘学園紹介ページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424