最新更新日:2024/05/30
本日:count up173
昨日:194
総数:730558
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

一体感を感じること、励まし合うことを大切に…いよいよ「文化祭」

 中学校集会が行われました。会長の挨拶の後、まずは少年の主張大会、男女バスケットボール部の表彰がありました。
 校長先生からは、文化祭に向け「一体感を感じること」「励まし合うこと」を大切に取り組んでほしいというお話がありました。また、学園会担当の教員からも文化祭に向けた話がありました。
 いよいよ今週木曜日に5〜9年生参加の文化祭が行われます。朝の時間や昼の時間に各クラスから聞こえてくるハーモニーにも、一体感が感じられるようになってきました。
 文化祭当日の児童生徒の活躍が、今から楽しみにです。
画像1 画像1

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 4年生の読み聞かせが行われました。
 4年生の体育参観が明日にひかえる中、ちょっと変わった運動会が題材の絵本もあり、子どもたちは絵本の世界へ自然と吸い込まれていきました。
 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

実力を知る

 9年生の第2回実力テストです。進学希望の生徒にとって、中学校卒業がゴールではありません。その後も学び続けるために、今の自分の実力を知るのはとても重要なこと。それがよくわかっている生徒たちですので、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

じぶんの町を良くするしくみ。

画像1 画像1
 今年度も、福祉委員会を中心に、赤い羽根共同募金運動に取り組んでいます。小学生と中学生とがそろって呼びかけます。その声に、登校してくる子ども達や、見守りボランティアの方、先生たちも足を止めて募金しました。中には「家族で少しずつお金を貯めています」と、袋ごと持ってきてくれる子もいました。助け合いの精神について、これを機会に、話題にしてみるのも良いかもしませんね。
 赤い羽根共同募金運動は、11月4,5日の朝にも行う予定です。

にじの丘学園紹介ページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 中学:集会
11/10 RT
文化祭リハ
689年薬物乱用防止教室
11/11 文化祭
11/12 委員会(4年6限なし)
11/14 家庭の日

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

事務室より

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424