最新更新日:2024/06/28
本日:count up250
昨日:318
総数:739083
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

明日から中学校野外活動

明日から中学校野外活動です。
今日は大きな荷物をもって8年生が登校してきました。
最終確認をし、出発式を行いました。
天気もよさそうで、充実した野外活動になりそうです。
画像1 画像1

意見を伝えあう

 にじの丘学園では、みんなで話し合ったり協力したり(協働)して課題を解決する学習に力を入れています。
 今日も様々な授業でそのような場面を見ることができました。
 自分の考えを伝える、わからないところを教え合う、みんなで知恵を出し合うなど、一人ではできない学習です。これからもこのような活動を大切にしていきたいと考えています。
画像1 画像1

2年生 ミニトマトの種まき

 2年生の生活の授業でミニトマトの種をうえました。子どもたちはミニトマトの種があまりにも小さいので驚いていました。自分の好きな名前をつけたり、「大きくなってね。」と声をかけたり…愛着をもって育てようとする姿が見られました。トマりん、あかまる、ティラノベビーなど、それぞれ面白い名前をつけているので、2年生の子たちに是非聞いてみてください。
画像1 画像1

そらぐみ「クラブ活動」

今日は本年度最初のクラブでした。
そらぐみ4〜6年生もクラブに参加しています。
自分の希望したクラブで楽しんで活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校・中間テスト

中学校は、1学期中間テストの1日目です。
小学生も静かに過ごして協力します。

7年生にとっては初めての定期テストとなります。
小学校のテストとはちがい、難しい内容が多く、問題数も増えています。
9年生にとっては、進路を見据えた大切なテストです。
点数を取ることも大切ですが、目標をもってそれに向けて努力する力を身に着けることはもっと大切ですね。

がんばれ!中学生!
画像1 画像1

昼休み 思い思いに

昼休みは、楽しい時間です。
外に遊びに行く、本を読む、運動会の踊りを確認する、折り紙を折るなど思い思いに過ごしていました。
明日からまたお休みです。お家ではどのように過ごすのでしょうか。
中学生はすぐに中間テストですので、ゴールデンウイークどころではないかもしれませんね。
画像1 画像1

いつも通りがすばらしい

連休の合間の1日でしたが、みんないつも通り元気よく過ごしていました。
やるべきことはしっかりとやり、休み時間などは楽しい時間を送っていました。
次の登校は金曜日です。家庭でも元気に過ごしてください。
画像1 画像1

にじの丘学園紹介ページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 中学:8年野外活動
5/18 中学:8年野外活動 7年:校外学習
全校:RT
5/19 中学:8年野外活動
小学:運動会
5/20 小学:1年心電図
中学:8年家庭学習日
5/23 全校:委員会
小学:4年生6限なし

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

事務室より

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424