水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

2月14日 校長室より 6年生理科その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう一方のクラスでは、その先の実験をしていました。酸性やアルカリ性の性質をもつ水溶液を、中性に戻すにはどうすればいいかという実験です。子供たちからは「水で薄める」「ろ過する」「混ぜて、(性質を)とんとんにする」など、いろいろなアイデアが出されました。
 今回は、酸性とアルカリ性の水溶液を少しずつ混ぜていき、水溶液の色の変化をたよりに互いの性質を打ち消し合う、中性の状態になるようにする中和について学びました。最後は、混ぜた水溶液を少し取り、アルコールランプを使って水分を蒸発させ、後に残ったものが何かを確かめる興味深い授業でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校予定
2/23 天皇誕生日