水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

2月20日 校長室より 4年生 障害理解学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生はこれまで障害理解のための学習として、障害のある方の生活について学んできました。点字の読み書きを体験したり手話を学んだりしました。今回は、盲導犬とともに生活されている視覚に障害のある方をお招きして、お話を聞かせていただきました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。視力が低い人が眼鏡をかけるように、障害のある方でも、その障害にあった、障害を軽くする道具があれば困っていることは減らせるというお話に大きくうなづいていました。
 そして何より、他の人への思いやりの気持ちをもつことの大切さを一人一人の心根にもってほしいと強く思いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校予定
2/26 児童朝会 保護者会(5、6年)14:40
2/27 たてわりロング活動 6年生を送る会
2/28 午前授業
3/1 避難訓練 卒業式練習(6年) 委員会活動

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

学校だより