水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

4月14日 校長室より 6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生最初の図工は、「いろどり、いろいろ」に挑戦しています。作品制作に向けて、粉絵の具や水糊などの素材の特徴をつかむためのおためしをしました。

4月14日 校長室より 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数は「九九を見直そう」という学習から始まります。たとえば7×4の答えがすっと出てこない時、7×3に7を足すとか、4×7で考えてみるとか、これまでに学習したことを使って答えを求めます。
 各クラスに設置されている大型スクリーンとプロジェクターが大活躍です。

4月13日 校長室より 4年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでも、子供たちが将来、どんな大人になるか、どんな夢を実現させたいかなどについて、それぞれの学年で、自分のがんばりたいことをカードに書くことや、職業調べ、ゲストティーチャーによる講話を続けてきました。
 今年度からは、キャリアパスポートを使って、子供たちが小学校から高校までのキャリア教育に関わる活動について記入し、記録を保管するポートフォリオを使うことになりました。
 小学校低学年でも「1がっきにがんばったこと」「やってみたいこと」「おおきくなったらなりたいもの」などを記入し、学年が変わるごとに記録を残します。
 このキャリアパスポートの特徴は小学校だけで終わらないことです。小学校から高校まで継続して使うことで振り返りと将来の見通し、つまりはキャリア形成につなげていくことになります。

4月13日 校長室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 定期健康診断が始まりました。身長体重の他、視力や聴力の検査も行います。また、校医による健診も始まります。日程については、保健だよりや月予定表でご確認ください。

4月12日 校長室より 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書の始めに、「学びのとびら」というページがあります。これから始まる算数の授業がどのように進んでいくか、学び方や問題解決の仕方を学ぶページです。
 5年生では、おはじきを三角形に並べた時の必要な個数を考える問題でした。早速、いろいろな考え方が出てきて、楽しい授業になっていました。

4月12日 校長室より 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校では毎月、いざという時に備えて避難訓練を行います。まだ新年度がスタートしたばかりですが、大事な訓練ですので、あえてこの時期に第1回目の避難訓練を行いました。教室が変わって避難経路も変わりましたが、整然とした訓練ができました。
 子供たちの高い意識が素晴らしいです。

4月12日 校長室より

 昨年度はできなかった、新1年生との対面式を行いました。校庭での全校朝会も2年ぶりです。
画像1 画像1

4月12日 校長室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 春になると、飼育ケースを持って登校する子供が増えてきます。4年生教室をのぞくと、早速持ち込まれた飼育ケースにカナヘビが入っていました。

4月9日 校長室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 小山田の春。気持ちが洗われます。八重桜は見ごろ、たんぽぽも咲き出しました。
新学期初めの1週間が終わりました。土日、ゆっくり休んで、また元気に月曜日に会いましょう。

4月9日 校長室より 3年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてのクラス替え。算数少人数指導や学年合同の授業や行事で一緒になった人もいますが、同じクラスになるのは初めてという人もいると思います。
 みんなのことを知りたい、自分のことも知ってほしいという気持ちで、自己紹介カードを書きました。

4月9日 校長室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中休みの校庭です。多くの子供たちが外に出て元気いっぱいに走り回っていました。担任の先生も一緒になって遊んでいるのがいいなあと思いました。

4月9日 校長室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 小山田中学校の入学式のあった、7日。たくさんの卒業生が、制服姿で入学の報告に来てくれました。新しい環境で、緊張したことでしょう。中学校生活の充実を心から願っています。
 みなさんの姿を見ることができて、本当にうれしかったです。ありがとう。

4月8日 校長室より 5年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になると、6年生と協力して、学校生活を楽しく豊かにするために、全児童が委員会に所属し、自主的、自発的な活動を行います。
 代表、放送、環境、体育、図書、保健・給食の7つの委員会に分かれます。それぞれがやってみたい委員会に所属するのが一番ですが、定員もあります。希望を取った後、話し合いで調整していました。
 全校のための委員会活動をよろしくお願いします。

4月8日 校長室より 始業式の1コマ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ小学校の最後の1年です。中学校への接続を意識して、学年集団としてさらなる成長と飛躍を期待しています。クラスで鍛える場面だけでなく、学年として伸びていくことが力となります。

4月8日 校長室より 始業式の1コマ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任のうち1名だけ持ち上がりましたので、今年度は、クラス替えをしました。新しい集団で、さらにパワーアップを目指します。

4月8日 校長室より 始業式の1コマ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス替えをしました。新しい子供たちとの出会いは、教員経験の多少にかかわらず、緊張の場面でもありますが、子供たちの笑顔を見ると、ほっとします。

4月8日 校長室より 始業式の1コマ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス替えはありませんでしたが、両クラスとも担任が変わりました。今年も元気いっぱいの姿がたくさん見られることと思います。

4月8日 校長室より 始業式の1コマ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も39名の1クラスでスタートです。担任と副担任の2名で支えていきます。いよいよ高学年。どんな成長が見られるか、楽しみです。

4月7日 校長室より 1年生朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の黒板には、登校してからやることがピクトグラム(絵文字)で示されていました。視覚的な図で表現することで、ことばに制約されずに、やるべきことを子供たちが直感的につかんで行動できるように準備しました。

4月7日 校長室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが元気に登校してきました。入学式でお願いした、元気な挨拶、新1年生がしっかりとした声で「おはようございます。」と言ってくれました。
 子供たちと一緒に登校してくださった新1年生の保護者の皆様、お忙しい時間にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校予定
2/23 天皇誕生日