水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

1月24日 校長室より 1年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 お正月遊びを中心に、こままわしや羽根つきなどの伝承遊びを体験しています。先日は地域の方においでいただき、ご指導をお願いしました。
 デジタル時代ですが、こうした伝承遊びのおもしろさを実感し大切にしてほしいです。

1月21日 校長室より 6年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2か月半にわたった体育館の空調工事がようやく終わり、どの学年も年間指導計画を入れ替えて、体育館でできるマット運動や跳び箱運動に取り組んでいます。
 6年生の跳び箱運動は、これまでの跳び箱運動の学習の総まとめです。場の設定を工夫し、できるようになった技のポイントを確かめながら子供たち同士で学び合っていました。

1月20日 5年生スキー教室2日目その10

たっぷり滑って、お腹がすきました。
おいしいカレーにデザートはショートケーキです。
カレーはおかわりができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 5年生スキー教室2日目その9

?楽しかったスキー教室ももうすぐ終わりです。
参加した全員が、リフトに乗って上から滑ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 5年生スキー教室2日目その9

楽しかったスキー教室ももうすぐ終わりです。
参加した全員が、リフトに乗って上から滑ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 5年生スキー教室2日目その8

?いつの間にか、粉雪が降ってきました。
雪景色の中のスキー、最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 5年生スキー教室2日目その7

緊張しながらも斜面を滑ってきます。
スキーの板でハの字をつくって、スピードをコントロールして滑ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 5年生スキー教室2日目その6

昨日、初めてスキーをはいた初心者も今日はリフトに乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 5年生スキー教室2日目その5

昨日の感じを思い出しながら、レッスンスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 5年生スキー教室2日目その4

スキー場に到着しました。
2日目のレッスンが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 5年生スキー教室2日目その3

あっという間に宿舎での生活は終わりました。
もう1泊したかったですね。
閉校式で、宿舎の方にお礼を伝えました。
さあ、スキー場に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 5年生スキー教室2日目その2

朝ご飯は和食です。
しっかり食べて、今日もスキーをがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 5年生スキー教室2日目その1

起床は6時でした。
昨夜は興奮してすぐには眠れなかったようですが、11時にはすっかり静かになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 5年生スキー教室その13

入浴タイムと並行して、お土産を選ぶ時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 5年生スキー教室その12

夕食の後は、体育室でレクリエーションタイムです。
マスクはしっかりしつつも、じゃんけん列車で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 5年生スキー教室その11

お昼ご飯が早かったので、お腹が空きました。
楽しみにしている夕食です。
食事係が配膳を手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 5年生スキー教室その10

予定よりも早く、宿舎に来ることができました。
2日間、お世話になります。町田市立小学校でも児童数が多い学校は、この宿舎が使えません。
小山田小学校はそういった心配がないので、安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 5年生スキー教室その9

2時間のレッスンはあっという間に終わりました。
初めてスキーをはいた人も、明日はリフトに乗って上から滑ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 5年生スキー教室その8

スキーの経験がある人もまずは基本の姿勢を確認して、いざリフトに乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日 5年生スキー教室その7

初めてスキーをする人は、まずはスキーを片足だけつけて歩いてみます。
スキーが滑ることが感覚としてわかれば、余計な力を抜くことができるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

学校からのお知らせ

おたより

町田市教育委員会からのお知らせ

東京都教育委員会からのお知らせ