水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

10月21日 校長室より 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水のかさを調べる学習です。形の異なる2本のペットボトル、どちらがたくさん水が入っているでしょうか。ぱっと見ると、どちらもあまり変わらないように見えます。
 子供たちは実際に操作しながら、どちらのペットボトルにたくさん入っているかを考えました。
 写真は、自分たちが試した方法を発表し、先生がやってみている場面です。

10月19日 校長室より 読書週間 中学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年のクラスでも、集中した子供たちの姿を見ることができました。3年生では、毎日続けている読み聞かせをしていました。「ルドルフとイッパイアッテナ」残りページの厚みを見ると、作品もいよいよ佳境のようです。

10月19日 校長室より 読書週間 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間です。今年度新たに購入した本も、読書週間に間に合うように準備できました。月曜朝会では新着本の紹介ができました。引き続き、昨日は朝の時間を使って、担任による読み聞かせを行いました。
 6年生教室でも、食い入るように先生の読んでいる本に集中する姿が見られました。子供たちは、読んでもらうことが大好きです。

10月18日 校長室より 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組で教育実習をしていた学生さんも、3週間の教育実習が終わりました。小山田小学校の卒業生ということで、小学生だった当時のことも子供たちに伝えてくれていました。自分が学んだ小学校で、実習ではありますが、子供たちを指導する経験は貴重なものです。
 すてきな先生になってくださいね。

 写真は、実習生と一緒に作ったかるたで遊んでいるところです。

10月18日 校長室より 5年生家庭科つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンの調子が悪いと作業もなかなか進みませんが、手入れがされているので順調に縫うことができています。完成した作品は、家族へのプレゼントでしょうか。それとも自分で使うことになるでしょうか。大事にしてほしいです。

10月18日 校長室より 5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミシンを使って、お弁当包みを作っています。ミシンをかける前に、しつけをします。わからないところは先生に聞いたり、友達と確認したりして進めていきます。

10月14日 校長室より 1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカの学習です。ドの音とソの音を使って、先生の弾くメロディーにハーモニーをくわえています。息を入れること、鍵盤を押さえること、どちらもしっかりと行うことでいい音が出ます。

10月14日 校長室より 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生に来ている教育実習生は、今日が最終日。最後の授業は国語、漢字の読み方についての授業でした。例えば、「上」という漢字には、「うえ」「ジョウ」はじめ、送り仮名をふるとさらにたくさんの読み方があります。どんな読み方があるか、教科書やドリルを使って調べて発表しました。

10月13日 6年生連合体育大会その8

?最終種目、学校対抗の男子400mリレー。
手に汗握る、素晴らしいレースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 6年生連合体育大会その7

学校対抗の400mリレーです。まずは女子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 6年生連合体育大会その6

午後の部、800m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 6年生連合体育大会その5

自己ベスト記録が続出です。
ここぞというときに、自分のもっている力をしっかりと発揮できるというのは、自信につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 6年生連合体育大会その4

?
本格的なスタジアムで走れる幸せを感じていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 6年生連合体育大会その3

?競技が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 6年生連合体育大会その2

?町田市立小学校の半分、21校が集まりました。
開会式には、副市長さんもいらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 6年生連合体育大会その1

ギオンスタジアムに到着しました。
小山田小は一番乗りでした。
雨は止んでいます。このまま、天気がもってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 校長室より 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生に入っている教育実習生の授業です。秋だなあと感じる言葉を集めようという学習です。食べもの、生き物、植物、イベント等と、子供たちから出てきた言葉を分類していきました。
 タブレット端末を使って、知らない植物や虫の画像を検索して確かめる姿も見られました。
 実習期間もいよいよ明日まで。子供たちとの時間を大事にしてほしいです。

10月12日 校長室より 5年生特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生に続いて5年生も、オペラシアターこんにゃく座のみなさんの特別授業を受けました。今回も歌役者の岡原真弓さん、そして本校に初めて来ていただいた歌役者の入江茉奈さんとピアニストは五味貴秋さんの豪華メンバーがそろいました。
 5年生にとって初めての経験でしたが、歌役者さんの圧倒的な歌声を聞いて、あっという間に世界観に引き込まれていきました。こんにゃく座の名前の由来となった、こんにゃく体操の体験でも盛り上がりました。

10月12日 校長室より 2年生特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三連休前の金曜日。9月に続いて、オペラシアターこんにゃく座の方をゲストにお呼びして特別授業を行いました。今回もぜいたくなことに、広い体育館に1学年ずつ授業をしていただきました。
 2年生の中には、オペラという言葉を知っている児童がいてびっくりしましたが、ふつうのお芝居と違って、オペラはうたとせりふでお話を進めていきます。こんにゃく座の代表作の一つである「ピノッキオ」の冒頭場面を使って、オペラについて教えていただきました。
 子供たちも一緒に「ピノッキオ」のうたを、振り付けを入れながら歌って、あっという間に1時間が経ちました。

10月12日 校長室より 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 倍数と約数の学習もまとめの時間になりました。整数の性質について、また新しい見方を身につけました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
1/27 クラブ(3年見学)
1/28 MNE公開
学校公開(教育のまちだ 推進事業授業公開)
1/31 午前授業
2/1 午前授業 水