水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

6月2日 運動会その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム5番 1年生の全力走です。入学してもうすぐ2か月。小山田小学校の直線走路を力いっぱい駆け抜けました。

6月1日 運動会その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム4番 2年生の全力走です。ゴールまでまっすぐ駆け抜けます。

6月1日 運動会その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習では白が勝った時もあったということですが、今日の赤は勢いが違いました。連勝で、一気に勝ちを決めました。

6月1日 運動会その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム3番、3、4年生による団体競技「よういどん、TUNAHIKI」です。お助け綱引きなので、助けに行く学年は自分のポジションまで、トラックを走って駆け付けます。

6月1日 運動会その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援団は、朝や休み時間を使って、この日のために練習を重ねてきました。練習の成果を十分発揮できたことと思います。大変、立派でした。

6月1日 運動会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援団による応援合戦です。いつもの年以上に、応援団だけでなく子どもたちの声も大きく感じます。

6月1日 運動会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 準備運動です。小山田小学校が長年にわたり取り組んでいるエアロビクスです。

6月1日 運動会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式です。開会式開始時刻には、すでにたくさんの保護者の皆様にご来校いただいています。1年生は、初めての運動会に向けて、決意を話してくれました。

6月1日 運動会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ始まります。準備は整いました。

6月1日 校長室より 

運動会、天気の心配は無さそうです。
ぜひ、お出かけください。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校予定
6/13 集団下校訓練
6/14 委員会活動
6/17 児童朝会 水泳指導始 横断歩道歩行訓練(1年) 自転車教室(3年) 放課後英語教室(3,4年)
6/18 放課後英語教室(2,5年)

学校からのお知らせ

各種様式等

その他お知らせ

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)