最新更新日:2024/06/05
本日:count up122
昨日:220
総数:483427
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

トイレ

画像1 画像1
ブロークンウインドウ理論(割れ窓理論)というものがあります。

一般には、「建物の窓が壊れているのをそのままにしていると、誰も注意を払っていないという象徴になり、やがて他の窓もまもなく全て壊される」との考え方
もうすぐ3年生が訪れる東京ディズニーランドでも、この理論が当てはまります。
常にスタッフが園内を清掃をして、ごみが落ちていない。ささいな傷をおろそかにせず、すぐにペンキの塗りなおし等の修繕を徹底して、夜間にでも行うことで、来場者や従業員のマナーを向上させて「夢の国」であり続けている。

中部中の校舎も35年を過ぎました。
特にタイルは、どこも浮いて剥がれてきています。
生徒会からも「リフォーム」の要望がありましたね。すぐにきれいにしておきたい。

しかし、修理するためには、知多市の予算が必要です。少しずつ直していますからね。

2年生のトイレのスリッパは・・・
さすがですね。理論をこえる凡事徹底
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/3 生徒集会
6/5 修学旅行
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/