最新更新日:2024/06/28
本日:count up81
昨日:228
総数:496127
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもよい天気
5月のいい天気だから、「さつきばれ」と言います。

もともとは、「梅雨の晴れ間」のことですが、今では「5月のすがすがしい晴れ」を指すことばとしても使われています。

言葉の本来の意味や用法を調べることもいいことです。
紙の辞書を使うこともいい。
代表的な『広辞苑』では、「五月晴れ」は
1 さみだれの晴れ間。梅雨の晴れ間。
2 5月の空の晴れわたること とあります。

冬に強剪定(きょうせんてい)された木々にも新緑がしっかりと葉を広げています
みんなが走らない運動場では、雑草が生えてきています
秋に向けて、坂さん武田さんが種まきをしてくれました

五月晴れには、緑が似合う
力強い緑です
さあ、深呼吸!

※ 緑の募金公益社団法人 国土緑化推進機構 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/15 生徒総会(延期)
5/17 小中陸上競技大会(中止)
5/18 通常給食開始
5/19 5公開授業・6部活保護者会(中止)
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/