最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:228
総数:496069
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

ゆずり葉

画像1 画像1
画像2 画像2
詩人 河井酔茗に「ゆずり葉」があります。 

-------------------
子供たちよ。
これは譲り葉の木です。
この譲り葉は
新しい葉が出来ると
入り代わつてふるい葉が落ちてしまふのです。

こんなに厚い葉
こんなに大きい葉でも
新しい葉が出来ると無造作に落ちる
新しい葉にいのちを譲つてー 。
(後連略)
-------------------
この詩は、戦前、昭和7年に書かれたもの。子に対する親の情愛の比喩としてゆずり葉が読まれています。


3年生が後輩たちに合唱を聞かせます。

あえて2年生に厳しい批判を求めます。
後輩たちを圧倒する歌声を残していきます。

これも中部中魂、よき伝統

合唱コンクールが終われば、3年生は受験生となり卒業生となる..
そんなことを思ったら、ゆずり葉が思い浮かびました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 代休日
12/12 保護者会
12/13 保護者会
12/14 保護者会
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/