最新更新日:2024/05/28
本日:count up111
昨日:239
総数:482091
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

働く

画像1 画像1
「働く」は、「傍(はた)を楽にする」と言われることもあります。
また、「はためく」と同様に「はた」という擬態語の動詞化したもので、止まっていたものが急に動くことを示し、体を動かす意味となったとも言われています。

2年生は、今日から3日間職場体験活動
体を動かし、「働く」ことを体験します。

近隣の事業所・店舗・施設等の皆さまには、深い御理解を持って受け入れをしていただきました。篤く御礼を申し上げます。
よろしくお願いいたします。

幾何学

画像1 画像1
「三角形の内角の和は、180°である」

図形や空間の性質について研究する数学の分野を幾何学(きかがく)といいます。

「数学のノーベル賞」と呼ばれることもあるフィールズ賞
日本人の受賞者は、小平邦彦(1954年)、広中平祐(1970年)、森重文(1990年)の3人です。いずれも「代数幾何学」を研究されています。日本では、30年近く受賞者が出ていません。

森重文先生は、数学の魅力についてこう語られています。
「私は、代数幾何という学問は抽象画・キュビズムみたいなものだと考えています。目では見えないものを別のものを用いて表現していく、そういうところに魅力を感じるんだと思います。」(『らいふすてーじ』京都大学新入生歓歓迎特別号、2011年)
数学好きの君、数学者というのはどうかな。

跳ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生男子の跳び箱運動

やはり迫力がありますね。

跳び箱は、学校特有の器具

一般社会に出れば、出会うことのないものでしょう。
生涯体育の時代でもトレーニングジムで見かけない。

学校では、跳び箱を「跳べる」「跳べない」ことは「大事」なことになっている。
でも、学校という場所を出たら、そんなに「大切」じゃない。

学校での価値が全てじゃない。
みんな「跳べる」んだよ。

ラプンツェル

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年度知多市小中学校音楽会
知多市勤労文化会館

中部中学校吹奏楽部は、2曲を演奏しました!
小さな恋のうた  MONGOL800 
塔の上のラプンツェル・メドレー  Alan Menken

演奏も会場の裏方の仕事もすばらしい! 

Youtube 小さな恋のうた
Youtube ラプンツェル

パンジー

画像1 画像1
佐布里コミュニティの花いっぱい会
秋はパンジーを植えました!

黄色のパンジーの花言葉は
「つつましい幸せ」「田園の喜び喜び」

コミュニティの皆様、いつもありがとうございます!


夢中

画像1 画像1
第50回障害児教育研究協議会
愛知教育大学附属特別支援学校

「夢中になって学ぶ子ども姿を求めて ー子どもが夢中になって学ぶ授業をつくるー」

開校は昭和42年。創立52年。
一貫して子ども一人一人を見つめ、よさを伸ばし、豊かに生活を送ることの実現を目指し続ける学校

かつての勤務校です。
大事なことは何か思い出させてくれる学校です。

画像1 画像1
暦の上では、冬
中庭をのぞくとまだ秋が楽しめそうです。


ちはやぶる神代も聞かず竜田川 からくれなゐに水くくるとは

在原業平


秋山に霜降り覆ひ 木の葉散り 年は行くとも我れ忘れめや

柿本人麻呂


秋の日は さびし切なし部屋の棚 あらゆる花をもて飾れども

与謝野晶子


秋もやや はだ寒くなる夕風に あはれ初雁なき渡るなり

樋口一葉






今日の夕食

画像1 画像1
2年生家庭科の教科書に表紙
「自立と共生を目指して」とあります。

今日は、6群を意識して栄養のバランスを考えて献立を考えてみる。
和食あり、中華あり、イタリアンあり・・・
いいアイデアの献立がいっぱい。

ぜひ、実際にお家で作ってみて!

迷路

画像1 画像1
2年生技術は、情報
だんだんプログラミングのレベルが高くなってきました。

プロロボを「迷路抜け」できるようにプログラムを作成しています。
もうキーボードの打ち方も「様に」なってきました!

さて、思い通りに動かすことができるかな。

電話

画像1 画像1
1年生の英語は、「電話の会話」

ペアになって練習です。

英語で電話した経験はありますか?

おもてなし

画像1 画像1
6・7・8・9組のみんなの「おもてなしの心」

ウエルカムボードが玄関にお目見えです!
ありがとうね。

満点

画像1 画像1
よかったなあ
がんばったなあ
かんぺきじゃん

やっぱり満点はうれしいね!

つつじが丘

画像1 画像1
つつじが丘小学校
授業研究会「みんなが気軽に見合える授業」
市内の特別支援教育担当の先生が参観をしました。
他校に出かけて、授業を見合うことで授業力・学級経営力の向上を図っています。

つつじが丘小学校さんにはお世話になりました。
ありがとうございました。

実力テスト

画像1 画像1
3年生は、実力テスト
5教科
出題範囲が、今まで学習してきたところになってきます。
真摯な姿勢の3年生!

アフリカ

画像1 画像1
1年生の社会科

「アフリカ州の課題を解決するために私たちにできること」

グループ討議の後、全体で議論をしています!
対話する、対話する...
もっと深い学びへ

社説

画像1 画像1
3年生の国語
新聞の社説を比較して読もう

新聞を読むこと大事
比較して、自分の考えを持つ、これも大切

仕事

画像1 画像1
3年生の理科は、「運動とエネルギー」の単元

動滑車を使うと,物体を動かすために加える力を小さくすることができる。
「仕事の原理」を実験しています。

利他

画像1 画像1
生徒集会

生徒会後期委員会の委員長の任命
バレー部女子と陸上部の表彰伝達

校長講話は、
「三尺箸の譬え」から「利他」について

「自分だけがよければいい」と考える利己の心と、「他によかれ」と考える利他の心


竹取物語

画像1 画像1
今は昔、竹取の翁といふものありけり。
野山にまじりて竹をとりつつ、万のことにつかひけり。名をばさぬきのみやつことなむいひける。その竹の中に、本光る竹一筋ありけり。
怪しがりて寄りて見るに、筒の中光りたり。それを見れば、三寸ばかりなる人いと美しうてゐたり。

誰もが知っているかぐや姫の物語です。
暗記をしています。古典の持つリズム・音を耳から味わいます

先輩へ

画像1 画像1
1年4組は、先輩への返信メッセージ作成中
いいことは、どんどん伝播するといいなあ!


過去記事 先輩から
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立B学力
3/12 公立B面接
生徒会選挙
3/13 2年進路説明会
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/