最新更新日:2024/05/28
本日:count up108
昨日:239
総数:482088
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

筑前煮

画像1 画像1
白 飯
筑前煮
さんまのみりん焼き
きゅうりの昆布あえ
牛 乳

もとは福岡の郷土料理ですが、日本食の有名な献立ですね。
筑前は今の福岡県の一部地方をいいますが、豊臣秀吉を指すこともあります。
これは、本能寺の変前後の数年間、秀吉は「筑前守」の官にあり、当時は、羽柴筑前守秀吉を名乗っていたことに由来します。
 

バドミントン

画像1 画像1
一方、1年男子はバドミントン

本来、激しい競技なのになぜか「のどかな」雰囲気になる体育
楽しそうだなあ・・・

11月29日付の海外バドミントン世界ランク
男子シングルス1位
桃田賢斗選手
女子シングルス2位
山口 茜選手
男子ダブルス3位
園田啓悟/嘉村健士ペア
なんと女子ダブルスは、上位独占
1位福島由紀/廣田彩花ペア
2位高橋礼華/松友美佐紀ペア(高は異字)
3位松本麻佑/永原和可那ペア

東京オリンピックでも活躍が期待される競技です。

リンク BADMINTON WORLD FEDERATION



ティーボール

画像1 画像1
1年生女子は、ティーボール
ピッチャーのいないソフトボールという感じ

グローブさばきとソフトボールの投げ方
だんだんと様になってきています!

リンク 日本ティーボール協会

crescendo

画像1 画像1
クレッシェンドもしくはクレシェンド
次第に強くの意

今日は、2年・1年の中間発表会
学級の意気も crescendo かな

単語帳

画像1 画像1
人には、それぞれ自分に合った勉強法があります。

単語帳で繰り返し繰り返し覚えていく
これも一つの方法です。

人にはタイプがあって、
順々に一つずつやっていくのが得意な人
同時にいくつものことをやっていく人
耳で聴いて覚える人
書いて覚える人
短期集中の人
朝型の人、夜型の人...

要は、自分に合った勉強法を持っていることが大事
勉強がわかんないんじゃなくて、勉強法が見つかっていないだけかもしれませんよ。


指揮

画像1 画像1
画像2 画像2
6限は、3年生の中間発表会
互いに合唱を聴き合う。

でも、この「競争」は、きっと「己に克つ」こと
学級での取組にそれぞれ学級の個性が出ています。
指揮者・伴奏者は、リーダーシップを発揮します。
その元に「心一つ」になれるかどうか。

決戦は土曜日!

アルティメット

画像1 画像1
3年生女子がフリスビー

フリスビーは登録商標だそうですから、フライングディスクが一般名詞
バスケットボールとアメリカンフットボールを合わせた様な競技のアルティメット (ultimate)の練習だそうです。

ニュースポーツも学校体育に取り入れられてきています。
2020年の東京オリンピックでは、スケートボードやスポーツクライミング、サーフィン、空手が新種目にされました。また、自転車にBMXフリースタイル、バスケットボールに3人制が追加されています。

リンク 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

何しろ楽しく安全な体育が一番!

鉛筆の持ち方

画像1 画像1
ほとんどの生徒は、シャープペンを使っています。
中学生は、伸び盛り。成長がするが当たり前ですが・・・
前はできていたことが、できなくなることもある。
「鉛筆の持ち方」

特に不都合も感じないし、別にいいじゃん
そう思う人も「正しい持ち方」をもう一度


リンク えんぴつのもちかた | トンボ鉛筆

リンク 鉛筆の正しい持ち方 北星鉛筆株式会社

諸行無常

画像1 画像1
2年生は、「平家物語」

「祇園精舎の鐘の声……」の冒頭文は、日本語の美しさを体現している名文。

平家一門の武将たちの物語ですが、
愛する人に添いとげようとした一騎当千の武者、巴御前
幼くして海に消えた我が子を弔うために出家した、建礼門院徳子
そんな女性の活躍も描かれています。

平家が勢いをほこっていたのは、実際には20年ほどしかない。
諸行無常の滅びの美学を現した作品
ぜひ全文を読んでみてくださいね。

モリコロ駅伝

画像1 画像1
愛知万博メモリアル第13愛知県市町村対抗駅伝競走大会は明日、モリコロパークにて開催

第5区に中部中3年 本村翔太選手が知多市代表として出場します。
区間記録を目指しての力走を誓ってくれました。
ゼッケン24知多市を背負う健闘を期待しています。
応援お願いいたします!

リンク 愛知駅伝東海テレビ

うどん打ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中部中学校区特別支援学級交流会

全部で100人くらい
佐布里小・新知小のみんなと保護者が中部中に集合です。

今日の交流会のメインは、「うどん打ち」です。愛知県産の小麦粉、きぬあかりを使った手打ちうどん
「チーム麺・メン」の方々に来校していただき手ほどきを受けました。


こだわりの小麦粉から生地を作って、踏んで、伸ばして、切って、茹で上げて....
みんなが協力して、がんばりました。
みんなでいただきます!

おいしい楽しい交流会でした。
忘れていけないのは、ホスト役の中部中の6・7・8・9組のみんな
さすがですね。小さい子たちがみんなの活躍で大満足です!
ご苦労さま。

「チーム麺・メン」の皆さま、本日は誠にありがとうございました。


年末交通安全県民運動

画像1 画像1
年末の交通安全県民運動
平成30年12月1日(土)から12月10日(月)までの10 日間

〇 飲酒運転を根絶しよう
○ 歩行中の子供・高齢者と高齢ドライバーの交通事故を防止しよう
○ 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故をなくそう
○ 後部座席を含めた全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう

過去記事 自転車の安全利用

合唱週間

画像1 画像1
「じゃあ、4小節目の頭からもう一回ね」

今日から、「合唱コンクール優先週間」
授業後は、学校中から歌声・キーボードの演奏が響きます。

先生が指導するというよりは、学級の指揮と伴奏の生徒を核として自主的に活動している様子
とってもいい感じです。

主体的に生徒同士が対話して、協働して、学びが構築される。教師は、教授するのではなくて、学びのファシリテーターになる。
求められている学びの答えが、合唱週間の営みにあるかもしれないなあ。


赤ペン

画像1 画像1
3期テストが終わり、答案返却

〇付けがされて、得点が記されています。
それはたくさんの〇があった方がいいに決まっていますが...

あくまで学習の習熟の具合を計るものです。
だから、テストの後が大事ですよ。直しをしっかり、確実にね。

クレーン

画像1 画像1
校舎脇に大型クレーンが入りました。

秋の2つの台風の被害で受水槽外部補修が必要となりましたので、その足場を組むための作業

安全第一、授業に支障の無いようにで工事が進められます。

振り飛車

画像1 画像1
知多地方小中学校長会研修会
知多市勤労文化会館

「将棋界における若い人材との接し方」
日本将棋連盟 杉本 昌隆 七段

藤井聡太七段の師匠でもある。
振り飛車を気風とする棋士

強い駒だけを使うのではなく、弱い駒をうまく利用することが大事
駒には個性があり、協力したり、組み合わせたりすることで有利になる
同じ駒を集めるのではなく、能力は落ちても違う駒を交えた方が有利に展開する
 

師匠が弟子の「人」の部分に関心がないと、気持ちは伝わらない
真の才能は育てるものではなく育つもの。手を加えすぎてはいけない 


学校教育に通じる金言の数々でした。


卒業までに

画像1 画像1
3年生の背面掲示

「卒業するまでに成長すること」

・自身に対する甘えをなくす
・礼儀正しい言葉を意識する
・一日の時間を濃く
・すぐに諦めない
・自分の意思で生きるという心をもつ

金言が並んでいます。「15の春」は冬の向こうに
その先に「飛躍」が見えています。

中日

画像1 画像1
3期テストの中日

3年生は1限は美術
絵を描く課題に鉛筆の音が響きます。

腹が減っては

画像1 画像1
今日の給食は、さつまいもご飯と呉汁

3期テストの一日目
出会う生徒では、「ばっちりだった!」の声は聞かれず...
でも、腹が減ってはなんとやらで、給食の時間にはいつもの元気が出てきます。

しっかり食べて、テストを乗り切れ!

現実から

画像1 画像1
3期テストに向けての意気込みが感じられる背面掲示

「未来と自分のために」
「最後の最後まで諦めない」
「現実から目をそらさない」
「鮭の滝登り」
「カラフルなテスト計画表」

ユニークな「格言」が並びます。
連休が明けたら、3期テストです。

気温が下がります。体調管理をしっかりね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/