最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:201
総数:482672
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

演舞

画像1 画像1
応援団がそれぞれ集合
3年生の各教室で「策」を練っていました。
「四組四色」
楽しみです!

新チーム

画像1 画像1
新チーム始動

2年生が急に頼もしくなりました。

”キバレ、ちぇすとー!”

消防学校

画像1 画像1
8月1日愛知県消防学校一日入校

中部中からの3人は修了証をいただきました。
暑い中、ご苦労さま!

「忘れてない? サイフにスマホに火の確認」
30年度全国統一防火標語

応援団

画像1 画像1
青 雲外蒼天
黄 月奏狂華
白 鸞翔鳳集
赤 燎燐閃華

団長からのメッセージ
もう戦いは始まっている

Happy cafe

画像1 画像1
今日は、「HAPPY cafe」が4階で開店です!

レジ、ホール、厨房それぞれ持ち場について大活躍です。
本場の味を「修行」済みの「トモイチパスタ」と「ミートパスタ」
ともに冷製スープがついて、ワンコイン!

毎日、開店しているといいなあ...

ごちそうさま!おいしかったあ

まちかどギャラリー

画像1 画像1
まちかどギャラリー

中部中学校美術部作品展示中!
8/1〜8/30
JA新知支店

ぜひご覧ください! 

ろくろ

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部は、27日お隣常滑市へ陶芸体験の旅

常滑焼は、千年の歴史。日本六古窯(瀬戸、信楽、越前、丹波、備前、常滑)の一つで、その中で最も大きな生産地です。

電動ろくろは、「中心」をとるのが難しい。
土の感触は、とってもいいよね。

祝 東海大会

画像1 画像1
愛知県中学校総合体育大会陸上競技
男子1500m決勝
本村翔太選手は堂々の第3位!
東海中学校総合体育大会出場です。

有言実行の走りだ。
おめでとう!!

瑞穂

画像1 画像1
愛知県中学校総合体育大会陸上競技
パロマ瑞穂スタジアム

残念ながら順延で応援に行けなくなりました。

女子200m・女子砲丸投・女子低学年リレーは、予選に出場。健闘しました!
男子1500m本村君は予選通過!明日の決勝に進出です。


写真:あいちスポーツコミッションHP

SO-MENスライダー

画像1 画像1
今日は、SO-MENスライダーの日

ふれあいスクールタッチの夏の恒例行事
在校生や卒業生、お世話になっている方々と流しそうめんを楽しんだり、タッチで収穫した野菜を味わったりする会

暑さも楽しい流しそうめんで吹き飛びました。
たくさんご馳走になりました。ありがとう!!

盆踊り

画像1 画像1
台風12号の影響で中止となった昨日の盆踊り

今夕も風雨が時折残っています。
順延と聞きましたので、佐布里小学校を訪ねました。

佐布里コミュニティ会長さんのお話では、
前売りのお楽しみ券の交換を午後3時からされているとのこと
スポーツ委員さんとは、4回も盆踊りの練習会をしたそうです。

お店を出す方、景品係の方、子どもたちのお菓子を配る方、放送を引き受ける方、駐車の整理をされる方...本当にご苦労様です。
そんな中、せっかく練習したんだからと自然に体育館で輪ができて盆踊りが始まっていました!

盆踊り、奥が深い。


自他共栄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県中学校総合体育大会柔道競技
愛知県武道館

嘉納治五郎先生の名言 自他共栄
相手に対し、敬い、感謝をすることで信頼し合い、助け合う心を育み、己だけでなく他人と共に栄えある世の中にしようとすること

愛知県から強豪が集まる大会で3人は堂々たる試合でした!

レパントの海戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レパントの海戦は、1571年、スペイン・ローマ教皇・ヴェネツィアの連合艦隊がオスマン帝国艦隊を破った海戦

難しいテーマに挑戦した勇壮なすばらしい演奏でした。

コンクールは撮影禁止。演奏後のみんなの笑顔が全てです。

ベストレコード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県中学校総合体育大会水泳
日本ガイシアリーナ

男子4×100mメドレーリレー

大健闘!最高の会場でベストレコード
かっこよかったあ!

メドレー

画像1 画像1
水泳部は、明日県大会
日本ガイシアリーナ

男子4×100メドレーリレー
小嶋君・西平君・大石君・西村君
男子200m平泳ぎ 大石君

納得のいく泳ぎを!


海戦前

画像1 画像1
愛知県知多支部吹奏楽コンクールB編成は明日
常滑市民文化会館

中部中は、「レパントの海戦」で挑みます。

今日は、豊かな表現の再確認をしていました。
音と心を一つに!

※ リンク 愛知県吹奏楽連盟HP

すもう

画像1 画像1
暑い熱い大相撲名古屋場所が終わったばかり
今日は、郡大会相撲
知多市立八幡中学校土俵

中部中は、柔道部のみんなが挑戦
柔道が強いからといって、やはり別の競技
2回戦で団体戦は敗退

大相撲に負けない熱戦!

最後のユニフォーム

画像1 画像1
ソフトテニスは連盟杯

3年女子は黄色が基調のユニフォーム
みんなで着るのは今日が最後
3年生、力を出し切りました!

紺色の2年生に代替わりです。

一人より二人

画像1 画像1
画像2 画像2
女子ソフトテニス個人戦
男子ソフトテニス個人戦

5ペア惜敗!

ペアは、同じことも大事だけど違うことの方が大切
強気と弱気、ボレーとストローク、陽と陰...
いいところは倍にして、足りないところを補完し合う。
一人だけど二人、一人より二人

男子は今日の午後から連盟杯、女子は明日

悔し涙

画像1 画像1
女子バスケットボール
東海市体育館

悔しい逆転負け
満身創痍
思いっきり泣こう。涙が乾けば、チームメイトの意味が一層わかるはず!
いいチームだった。涙の分だけ前に進める!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 新転任式・学級発表
4/4 入学始業式
4/5 学力テスト
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/