最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:201
総数:482653
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

「ぼ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生国語「花曇りのむこう」瀬尾まいこ

光村出版の教科書では、中学校に入学して、初めて出会う作品
転校をしたばかりでクラスに馴染めず、友達もできない明生の物語

明生の心情は、「ぼ」
「ぼそりと」
「ばそぼそ」
「ぼやけた」
「うめぼし」

花曇りの「向こう」には何が待っているのでしょうか。
祥代先生と明生の心情を丁寧に読み取っていこう!

風水害

画像1 画像1 画像2 画像2
風水害避難訓練

災害時の登下校については、すでに御案内したとおりです。

従来、下校完了確認を学級連絡網を使用して行っておりました。
各家庭の電話番号または携帯電話番号掲載をお願いして一覧としておりました。
個人情報保護の観点から、今後、学級連絡網の作成はいたしません。

災害時には、主要交差点までの安全確認と立哨を教職員が行います。
緊急時の下校と下校後について、もしもに備えて御家庭で話し合いをしておいてください。


災害時における生徒の登下校について

バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生女子は、バレーボール

松井先生の指導の下、楽しそうです!

英語では、volleyball
漢字で書くと、排球(はいきゅう)

日本では協調性を養うスポーツとして学校から広く普及していきました。

バレーボールと聞いて、「鮎原こずえ」が思い浮かぶ方は、きっと2020年、二度目の東京オリンピックですね。

リンク 日本オリンピック委員会

ICT

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の技術科

エクセルでの表計算の授業
「セル」、「オートサム」‥
みんな真剣にキーボードとマウスを操作しています。

39人学級ですから40台のディスクトップがフル稼働。
先生機の画面を生徒機に転送する装置
40台分のソフトウエアのライセンス使用料‥

とかく情報教育はお金がかかります。
中部中には、電子黒板が一台もありません。デジタル教科書も

教育の情報化、残念ながら遅れています。
近隣市町では、タブレット一人1台の時代に入っています。

未来を担う子どもたちにデジタル環境は必須です。

リンク 大府市 すべての公立小中学校に Surface Pro 3 を導入

文部科学省 平成30年度以降の学校におけるICT環境の整備方針について

誕生日

画像1 画像1
今日も誰かの誕生日
あなたの命が生まれた特別な日
いただいた命に感謝する日

こんなさりげなさ
いいなあ。

開館

画像1 画像1
今週から学校図書館が開館

図書館は、調べ学習だけじゃない。
9番台の本は充実していますよ。

読書の5月はどうですか。

根を張る

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科は、祥子先生

今日の学習課題
「根のはたらきとつくりの工夫を見よう」

主根、側根、根毛・・・
根は、水分養分を吸収する
土をつかんで、自分を支える

人間もそうかな。
今のうちのしっかりと根を張っていこう!

下見

画像1 画像1
4月30日

2年生の先生方は、曽爾少年自然の家へ

思い出よりも楽しいよりも一番大切なのは、「安全」と「安心」
関係教員がみんなそろっての下見。
途中休憩のサービスエリア。トイレまでの動線。
宿泊室・炊事場の位置。班長会の場所。緊急時の動き・備品の確認、各教員の持ち場‥
事前の見ておくことで格段に安全度は上がります。安心感も高まる。

林間学校がまず「安全」と「安心」であること。
そこに「一手間」かける。大事なところは手を抜かない。

自慢の中部のスタッフです。

感謝!

佐布里

画像1 画像1
佐布里コミュニティ総会 6日午後6時
佐布里ダム記念館にて

竹内 誠 新会長が承認されました。

いつも子どもたちがお世話になっています。
今年度もよろしくお願いします!

「佐布里」(そうり)
知っているから、読めますが、難読地名です。
愛知用水の調整池。佐布里の梅として有名です。
溜池から流れる水が途中から東谷と西谷の左右に分かれる場所であり、二帳の杁(水門)があったことから左右杁(そういり)という村名になったと言われています。(「梅の館」説明書き抜粋)

主役を待つ

画像1 画像1
水泳部の手によって、準備万端。
ご苦労様。

昨日は「立夏」
もうすぐ君たちの夏

睡蓮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
モネ展
名古屋市美術館
7月1日まで

中部中にもモネの睡蓮の絵画がありますよ。
さて、どこにあるでしょうか?

クロード・モネは、印象派を代表するフランスの画家。
「睡蓮」は、彼の代表的なモチーフ、「睡蓮」の作品群は約300点にも及ぶ。

※ 3番目の写真:Claude Monet, photo by Nadar, 1899.

こどもの日

こどもの日

1948年に制定。祝日法2条
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する
こととあります。

子どもの幸せと母に感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すまいる

画像1 画像1
すまいる☆まつり

知多福祉会 すまいる☆まつりが5月26日(土)に 開催。
開催時間は10:00〜12:30。
会場は例年通りやまもも第1です。

中部中の吹奏楽部が出演します!!

リンク すまいる☆まつり


画像1 画像1
中部のつつじ。そろそろ見頃は過ぎましたね。

つつじ(Azalea)は、知多市の花
昭和46年9月 公募により市制1周年を記念して市の象徴となる花を指定。

つつじには、蜜があって、子どもの頃吸ったおぼえがありますが、そんな経験を今の子はしないなあ。
ちなみにつつじでも、レンゲツツジのような品種には毒があるそうですから、昔の思い出にしておきましょう。

前文

画像1 画像1
昨日5月3日は憲法記念日

日本国憲法の前文

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

スクリーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東海ジュニアスポーツフェスティバル バスケット男子

自分たちのプレー
気持ちを切らさない
難しいね

さあ、次だよ。

逆転

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東海ジュニアスポーツフェスティバル バスケット女子

スロースターターだなあ。

監督・コーチの指示がしっかり聞けて
第3クォーターから自分たちのプレーで全開!!
勝利!

委員会

画像1 画像1
生活・保健・給食・福祉・図書
緑化・美化・放送・広報・ベルマーク
体育・学年(1・2・3年)の12の委員会があります。
同時進行で生徒議会が開かれます。

-------------------------------
学習指導要領では、特別活動として

第1 目標
望ましい集団活動を通して,心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り,集団や社会の一員としてよりよい生活や人間関係を築こうとする自主的,実践的な態度を育てるとともに,人間としての生き方についての自覚を深め,自己を生かす能力を養う。

とあります。
---------------------------------

任される仕事や任務は様々ですが、あなたは、中部中にとって大事な一人ですよ。

かしわ餅

画像1 画像1
今日は端午の節句献立

白飯 牛乳 ちらしずしの具
若竹汁 さわらの塩焼き かしわ餅

762kcal

食事の役割

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の家庭科は、「栄養素の種類と働きを知ろう」

食事の役割について考える。
わかってるつもりでも普段の生活で「できていない」ことって多い。
知識も実践、実行されないと知恵にはならないんだなあ。

バランスよく食べていますか?

 
五大栄養素

栄養素はその働きや性質から、
たんぱく質、脂質、炭水化物、無機質、ビタミンの5種類
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 新転任式・学級発表
4/4 入学始業式
4/5 学力テスト
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/