最新更新日:2024/06/28
本日:count up72
昨日:110
総数:496228
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

実力

画像1 画像1
古来から
一月往ぬる二月逃げる三月去る(イチゲツイヌルニゲツニゲルサンゲツサル)と言います。
3学期は、あっという間に過ぎていく・・・
そして「15の春」は、もうすぐ

3年生は、実力テストの一日

four C's

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期始業式式辞

新年、あけましておめでとうございます。
令和2年、2020年が始まりました。知多市政50周年、東京五輪開催と記念すべき年です。今年は、ねずみ年。十二支で言えば一番目の子(ね)の年です。

絵本にもアニメにもねずみはよく登場します。どんなキャラクターを思い浮かべるでしょう。「ねずみくんのチョッキ 」やレオ・レオニ の「フレデリック」は絵本の名作です。ポケモンのピカチューはねずみポケモン。アニメの名作「トムとジェリー」のジェリーは、いたずら好きで頭のいいねずみ。
でも、やはり世界一有名なねずみは、ミッキーマウスですね。ミッキーのいるディズニーランドの生みの親は、ウォルト・ディズニー。1901年生まれのアメリカの人です。

夢の国を作った人ですから、夢に関して多くの言葉が残っています。

 The special secret of making dreams come true can be summarized in four C's. They are Curiosity, Confidence, Courage, and Constancy.

(夢をかなえる秘訣は、4つの「C」である。それは、「Curiosity – 好奇心」「Confidence – 自信」「Courage – 勇気」そして「Constancy – 継続」である。)

そして、こんな言葉も。
Our greatest natural resource is the minds of our children.

(われわれの一番大きい資源は、子どもの心である。)

だんだんと子どもから大人になっていく君たちにとっても、「子どもの心」を持ち続けることには意味があるのかもしれません。
「子年」の一年、君たちの夢をかなえるために自分を認める、鍛える年になるように願っています。



ニューイヤー駅伝

画像1 画像1
陸上部、新年始動です!

武豊緑地で行われた第19回武豊ニューイヤー駅伝大会が今終わりました。
女子Aチームが5位入賞でした!

謹賀新年

画像1 画像1


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式(済)分散登校日
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/