最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:106
総数:482849
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

ラジオ

画像1 画像1
3年生技術科では、ラジオ製作

はんだごてを使って、回路を接着しています。
細かい作業です。集中力が違います!

YAWARA

画像1 画像1
1年生女子体育は、武道場で柔道
みんなが道着をつけて、いつもの体育とは雰囲気が違います。

漫画「YAWARA!」。昭和61年に連載を開始した浦沢直樹さんの大ヒット作品。女子高校生の柔(やわら)が主人公の物語。
柔道家の田村亮子(現・谷亮子)さんがこの漫画にちなんで「やわらちゃん」の愛称で呼ばれています。

テスト週間

画像1 画像1
今日からテスト週間

第3期テストは、来週です。
学習モードに切り替えですね。

激走

画像1 画像1
愛知県中学校駅伝競走大会
新城総合公園陸上競技場

陸上部女子が出場しました!
力を出し切りました。

市内リーグ

画像1 画像1
野球部知多市内リーグ戦
8対1旭南中 勝利!

リーグ戦戦績 1勝3敗
今年最後の公式戦でした。

職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験のスナップです!

「朝倉保育園」「まさ美幼稚園」
「広渡レディースクリニック」
「手打めん処平松」
「末吉設備工業」
「児童発達支援事業所nico」
「竹内新聞店」
「花のこんどう」

ご多用のところ、受け入れありがとうございます。


模写

画像1 画像1
3年生美術科

今日は、作品を模写しています。
真似るは学ぶに通じます。
一心に描いています。

芝桜

画像1 画像1
中部中の校庭もすっかり秋です。

今日も愛知教育大学の学校サポート活動
松久先生と環境整備です。
芝桜が植えられるそうですよ。楽しみですね。

静かな校舎

画像1 画像1
中部中学校は、静かな一日

1年生と特別支援学級は、美術科校外学習で名古屋に
2年生は、職場体験2日目
校舎は、がらんとしています。

3年生は、次週からのテスト週間に向けて学習が進んでいます。

働く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、職場体験初日

市内外近隣の事業所・店舗さんにお世話になります。
少しでも「働く」経験を自分のものに・・・
ネームプレートを下げて、体験中です。

写真:「梅っ子クラブ」・「知多市こども未来館」・「幸芳メンテナンス」
「知多市消防本部」・「竹内新聞店」・「知多市立図書館」
「田口皮膚科医院」・「ローソン東浦於大公園前店」・「明和工業」


バイアステープ

画像1 画像1
1年生家庭科
ブックカバーがだんだんと「らしく」なってきました。

バイアステープをアイロンで接着していますね。
ミシンを使って、縫製をしています。

完成が楽しみです!

蒸留

画像1 画像1
1年生理科は「蒸留」の実験中

水とエタノールが混じった液体を熱して・・・
エタノールを取り出しています。

実験らしい実験ですね。

VとA

画像1 画像1
2年生理科

抵抗器を使って、電流と電圧を測定しています。
知識だけでなく、実験から身につけていくことは知恵に繋がります。

電流とは、 回路を通る電気の流れ
電流の単位は、 A(アンペア)

電圧とは、回路に電流を流そうとするはたらき
電圧の単位は、V(ボルト)


予感

画像1 画像1
中部中学校合唱コンクールは、12月7日
あと一ヶ月となりました。

3年3組の合唱曲は、『予感』です。
並ぶ立ち位置にも「作戦」があるようですね。
金賞を目指して、だんだんと熱がこもってきます。

秋季大会

画像1 画像1
各部の秋季大会
サッカーはリーグ戦終盤
バレーは優勝!
テニス男子
中島櫻庭ペア3位入賞!

音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
令和元年度知多市小中学校音楽会
知多市勤労文化会館

市内の15校の金管バンドと吹奏楽部が集まりました!

中部中学校吹奏楽部は、「前前前世」と「ジブリ・ソングス」を演奏しました。
大きな舞台ですてきな演奏が披露できました!

2019音楽会 前前前世
2019音楽会 ジブリ・ソングス

パンジー

画像1 画像1
今朝は、佐布里地区の花いっぱい会

「ONE TEAM 佐布里」を合言葉に今秋も花いっぱい会の活動に中部中学校ボランティアが参加しました。
子どもは地域で育っていきます。

附特

画像1 画像1
第51回障害児教育研究協議会
愛知教育大学附属特別支援学校

研究主題は
「夢中になって学ぶ子どもの姿を求めて -複数の学習場面のある授業-」

今年も教師の汗と子どもの笑顔がいっぱいの協議会でした。

DANCE

画像1 画像1
2年生女子体育科

わいわいと楽しそうです!
「ダンス」は、中学校保健体育科において平成24年度から必修となっています。
生涯にわたる豊かなスポーツライフの実現が大きな目標となります。楽しんで運動に親しめるといいですね。

行政相談

画像1 画像1
行政相談啓発作品募集の表彰のために
総務省中部管区行政評価局高見総務行政相談部長様が来校されました。
2年生西村さんに直接、表彰状が渡されました。

※ 総務省 行政相談
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式(済)分散登校日
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/