最新更新日:2024/05/31
本日:count up88
昨日:201
総数:482713
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

旅立ちの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

turn on the light

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式  辞


篠保呂の大梅が世界的な危機の中でもいつものように気品のある花を咲き誇る頃となりました
第36回知多市立中部中学校の卒業式が在校生、保護者の皆様とともにかように挙行できることに安堵するとともに感謝したいと思います

本日は、知多市教育委員会教育長 永井清司 様にご列席いただき華を添えていただきました。誠にありがとうございます

161名の卒業生諸君、卒業おめでとう。まずは、君たちとの3年間に感謝したいと思います

保護者の皆様、格別なこの晴れ姿をご覧いただくことができたいへん嬉しく思います。小学校入学、真新しいランドセルを背にした9年前を思い起こせば心身ともに大きく成長しました。義務教育は修了です
誕生から15年の子育て、あなたの家族の苦楽が思い出されます。子の成長は、そのまま親としての尊い成長の記録と記憶です。成人となるまであと少し、変わらぬ温かい育みをご家庭でお願いいたします
生徒諸君には、今日こそ、ぜひ声に出して、「今までありがとう」「これからもお願いします」を伝えてほしいと思います

君たちの義務教育最後の年は、我慢と辛抱を強いることになったWithコロナの一年だった。小鳩祭に象徴された君たちの懸命さ、君たちの明るさ。最高学年として、よき背中を後輩に見せてくれたよき先輩であった。やさしく、しなやかにそして確かに中部中の伝統をつないでくれた。

ありがとう


そして、君たちとの最高の思い出となった神戸・大阪への卒業旅行
2日目のUSJには、楽しいアトラクションがあった。その中でひときわホグワーツ魔法魔術学校が目立っていました。見事にハリーポッターの映画の世界が再現されていました。この第3作では、ハリーが敬愛する、かのダンブルドア校長の台詞に
Happiness can be found, even in the darkest of times, if one only remembers to turn on the light. (ハリー・ポッターとアズカバンの囚人より)
があります。
訳せば「暗闇の中にいても幸せは見つけることができる。光をともすことをわすれなければ」といったところかな

今の世の暗闇は、コロナだ。仕方がないと諦めることは簡単だ。でも、みんなと光を何としてもともそうとしたから、すてきな思い出を手に入れることができた。本当によかった

君たちの未来は、希望にあふれてはいるが、幸福だけが待っているわけではない。必ず、困難苦難が立ち塞がる。そんなときは、思い出してほしい。光をともすことを忘れさえしなければ、道がきっとひらける、誰かが手を差し伸べてくれる。光をともすことをわすれないことだ

あなたの未来に期待しています

さあ、お別れです

君たちがそれぞれ残していく轍。それこそが私の楽しみであり希望です
中部中学校は、君たちを応援し続けることを約束して、門出の言葉とします

おめでとう

令和3年3月3日

           知多市立中部中学校長
               佐 藤 敏 弘
    

第36回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第36回中部中学校卒業式 

卒業式放映

メディアスチャンネルで
中部中学校第36回卒業式の様子が放映されます

122ch
3月11日(木)18:30〜

詳しくは、
知多北部の小中高校卒業式の撮影・放送に関するお知らせ メディアスチャンネル

準備万端

画像1 画像1
中部中生は、ほんとうによく働く
先輩のために学校を整えました


さあ、明日です!

涙雨

画像1 画像1
画像2 画像2
記念品贈呈と最終リハーサルのあと職員室にいると
3年生に体育館へお呼び出し

一人一人からの手紙をいただきました
その子らしい校長に対する感謝の言葉が綴られていました
校長先生のサプライズだそう
そりゃあ、涙雨になりますよ
有り難い。校長冥利につきます
すてきな生徒と3年間過ごせた日々に感謝

明日一日、君たちとの時間を大事にしよう

記念品

画像1 画像1
記念品授与式

知多市教育委員会・中部中学校PTAからの卒業記念品の贈呈を行いました

アルバム

画像1 画像1
♪古いアルバムの中に
隠れて想い出がいっぱい♪

阿木燿子作詞のこの歌がなぜか流れる・・・「想い出がいっぱい」H2O

午後は、思い出ムービーとアルバムのサイン集め


♪大人の階段のぼる♪まであと2日





翔燦太鼓クラブは、後輩から感謝の色紙がプレゼント

全体練習

画像1 画像1
卒業式の全体練習

練習は、練習でしかない
毎日が、本当は本番だもの

厳重警戒

画像1 画像1
国において、新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第3項に基づき、2月28日をもって愛知県に発出されていた緊急事態宣言を解除する旨が決定されました

愛知県では、感染の再拡大を防ぐとともに、第3波の終息に向け、「厳重警戒宣言」が発出されました

感染再拡大を防止、第三波終息に向け県民・事業者の皆様へのメッセージ 愛知県

この中では特に学校に関することとして、下記のことが記されています
本校での対応は、次の通りです

○卒業式や入学式等の行事については、人と人との距離の確保など、適切な開催方法を検討し、感染防止対策の徹底をお願いします

→本校においては、来賓のご参列を自粛、保護者の参加を1名とします

○健康観察の徹底(体調不良の際は登校させない)、手指消毒・換気・マスク着用、オンライン学習の活用、食事中の会話禁止(会話は食事後にマスクを着けてから)等の感染防止対策を徹底して、教育活動の継続をお願いします

→感染防止対策を継続して、予定している教育活動を実施します

○特に、寮生活、クラブ・部活動など集団行動における感染防止対策の徹底をお願いします

→5中学校間で協議し、卒業式以降に部活動を再開します

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 卒業式
3/5 公立A入試→8日
2年上級学校訪問
3/6 PTA新旧役員会
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/