最新更新日:2024/05/31
本日:count up94
昨日:201
総数:482719
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

化政

画像1 画像1
2年生社会科
江戸時代後期の学問と文化

化政文化の学習

文化文政時代は、1804年から1830年にわたります
江戸を中心として発展した町人文化
浮世絵や歌舞伎、川柳など、現代に知られる江戸期の町人文化の全盛期になります

オンライン

画像1 画像1
知多市教務主任会議のオンライン会議

教育委員会所管事項指導
協議の他
1 指導要録の書き方について
2 自立活動と生活単元学習
研修会を行いました

コロナ禍で密を避けるオンライン会議ですが、意義はそれだけではありません
最も多忙な教務主任の先生が一堂に会するための時間を短縮することや情報をクラウドで共有することにより、より効率的合理的な業務の推進ができます
今、学校現場では、いかに無理無駄を省くか、自らが働き方改革の視点を忘れてはなりません

予告なし

画像1 画像1
本日、清掃時間中に予告なし地震避難訓練を実施しました

臨機応変に対応できる中部中生

いつどんなときに「本番」が来るかわかりません
三陸地方に伝わる言葉「てんでんこ」のように最終的にみんなの命が守られる行動を取れるように心構えが大切です

里芋コロッケ

画像1 画像1
今日の給食
738kcal

わかめご飯・里芋コロッケ・なすの味噌汁

関数

画像1 画像1
3年生数学科は、「関数」に入りました

関数y=ax^2(PCの文字表記が難しいですね)
今回は、関数とグラフなので、電子黒板を使ってグラフの軌跡がたいへんわかりやすくなります

ルネサンス

画像1 画像1
2年生美術科鑑賞

今日は、イタリアルネサンス期
別格は、当然レオナルド・ダ・ヴィンチ

比類なき万能の天才の生涯は興味深く、学ぶことは多い




心のディスタンスはいらない

画像1 画像1
卒業旅行説明会

旅行のしおり表紙とスローガンも発表されました!

マスクつけ 準備はOK ほな行こか!
〜この旅に 心のディスタンスはいらない〜

沢煮椀

画像1 画像1
今日の給食

沢煮椀・キャベツ入りつくね ・小松菜のごまあえ
754kcal

50周年

家出

画像1 画像1
知多警察署スクールサポーターの方が来校されました

コロナ禍で家出して、性犯罪の被害に遭う事件が多くなっているそうです
「出会い系サイト」と気づかず利用していることもあります

被害少年相談電話
0120-7867-70(なやむな なやみぜろ)(フリーダイヤル)
または
052-764-1613(電話・FAX)
受付時間は、平日の午前9時から午後5時(祝日・年末年始を除く)

マスク

画像1 画像1
1年生家庭科は衣領域

コロナ禍ならでは教材
マイマスクを制作します
しゅっとしたマスクができあがりそうな予感

挨拶

画像1 画像1
3年生国語科は詩

石垣りん作
「挨拶 原爆の写真によせて」

・・・
地球が原爆を数百個所持して
生と死のきわどい淵を歩くとき
なぜそんなにも安らかに
あなたは美しいのか
・・・

字面だけでは、鑑賞できない詩
詩は奥深い

how to ・・・

画像1 画像1
3年生英語科

疑問詞+不定詞の学習です
自分なりの how to を見つけ出せ!

第24条

画像1 画像1
3年生社会科
公民的分野「現代社会をとらえる見方や考え方」

あと3年で「成人」して、社会参画する君たちには大事な生かすべき学習です

日本国憲法
第24条1 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。


学校体験

画像1 画像1
愛知教育大学の「学校体験活動」を受け入れています

学校環境整備や学習活動補助を行っています
中部中に元気をありがとう!

※ 愛知教育大学 学校体験活動2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新転任式・入学式準備
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/