最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:116
総数:482756
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二等分線の作図

結構難しいですよね!

1年 英語

リスニング問題に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震が起こる仕組みについて視覚から学んでします!

1年 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動やスポーツの多様な楽しみ方について学んでいます!

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どこの国であっても、多様性を認め合える社会づくりへ参画していく人の育成が欠かせませんね!

そのためにも、授業中で協働体験をどれだけすることができるか。

協働する中で、多様性、多面的・多角的な視点に触れる機会が生まれます!

1年 音楽

真剣に歌っています!

歌声が素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任でない道徳の授業

いろいろな学年の先生が、出張道徳します。
いろいろな手法の授業で、工夫いっぱいです。
そんな刺激に反応して、道徳のポイントを学んでいっている1シーンです。
刺激を受けて反応している姿と内容に注目して見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 家庭

ペンケース作成!

自分が作成することができたところまでを画像保存。

この光景も当たり前になってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オセアニア州

自分の考えをタブレットを利用してまとめています!

この光景が当たり前になっています!

1年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域について調べたこと、学んだことをまとめています!

百人一首大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6時間目に1年1組と1年5組の間で,百人一首合同練習会が開かれました!全力かつ楽しみながら札を取りに行く姿勢が見られました。本番は1月18日(火)です。まだ時間はあるので,たくさん覚えて1枚でも多く取れるように頑張りましょう!!

3学期の目標

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年,明けましておめでとうございます!
 本日から3学期が始まりました。寒空の下,元気に笑顔で登校する皆さんの姿が見られて良かったです。
 始業式の後は各クラスに分かれての学活でした。あるクラスでは3学期の目標を立てていました。皆さんは何を目標に立てましたか?何か一つ小さなことでもかまいません。目標を立てることで,自分が何をすべきかが見えてきます。ただ,「この教科でこの部分を頑張りたい」や「ここが苦手だから得意になるためにもっとチャレンジする」といったように,具体的に立てることが大切です。2学期の自分を超えられるように頑張りましょう!
 また,3学期は2年生になるための準備期間,いわゆる0学期とも呼ばれます。あと3ヶ月後には先輩になるという自覚を持って,学校生活を送りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 3年生 学年末テスト1日目
1/19 3年生 学年末テスト2日目
1/20 3年生 学年末テスト3日目

1年生

2年生

3年生

進路だより

高田の丘

保健室

お知らせ

書庫

カウンセリング便り

知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/