最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:98
総数:496257
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

1年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストの見直しをしました。「時間が足りなくなって、問題が解けなかった」という声もありました。テストを受ける際には、時間配分も大変重要になってきますね。今後のテストで意識していけるといいですね。

1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで英単語の確認をしました。明日から3期テストが始まるので、いつも以上に真剣に取り組んでいました。

1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「留学生が知多市に来たら何を紹介するか」という問いに対して、英語で答えました。「あんまりないなあ」と言いながらも、たくさんのお店や場所を口々に答える姿が見られました。

1年生総合(地域学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
知多市役所職員の方をお招きし、知多市各課の取組について講話を聞きました。講話を基に、これからの知多市をよりよくするための提案を生徒が考えていきます。

1年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円すいのデッサンをしました。塗りつぶさず「ハッチング」(線と線の重なり)で描くこと、直線ではなく円に合わせて曲線を描くことなどを最初に確認してから取り組みました。

1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
ペアで単語の確認をしました。明日からテスト週間に入ります。しっかり覚えておきましょうね。

1年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨーロッパの地形についての学習です。島国の日本とは違い、国同士が隣接しているため、川の流れなども違ってきますね。

1年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨーロッパの国々の位置を地図帳で確認しました。形や隣国も合わせて覚えるといいですね。

1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水が気体や固体に変化するときの分子の様子を動画で確認しました。雪の結晶がどうして六角形で表されるかが分かりましたね。

1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「竹取物語」の読み取りをしました。「うつくしい」「あやしい」という言葉は今と意味が違うということを聞いて、驚いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/