最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:106
総数:482848
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

学年レク2

レクの後食堂でカレーを食べ、午後は竹細工に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レク

ハイキングから無事戻って来て、学年レク。
昨日のキャンプファイヤーでできなかったフォークダンスも行いました。
ハイキングの疲れはありましたがみんな笑顔で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキング3

ハイキングの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキング

ハイキングの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキング

天気が崩れる可能性があるので予定を変更して、全員亀山コースに出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目朝

今日は食堂で朝食です。
今日の午前中は8時30分に集合してまずハイキングに行きます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級スタンツ3

学級スタンツの様子。
明日はハイキングです。
天気がもちますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級スタンツ2

学級スタンツの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級スタンツ

キャンプファイヤーは、学級スタンツ、火文字、そしてファイヤーロードを通って終わりました。
学級スタンツは、それぞれに工夫凝らしたスタンツで、見る側も一緒に盛り上がり、学級そして学年の絆を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー始まりました。

いよいよキャンプファイヤーが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯7

そして、いつもおいしいごはんを用意してくれる保護者への感謝の気持ちをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯6

こげたり、水が足りなかったり、水が多すぎたりしたけど、おいしくいただきました。
わかったのは炊飯器は神だということです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯5

野外炊飯の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯4

野外炊飯の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯3

野外炊飯の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯2

野外炊飯の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯

入所式を終えて、部屋に荷物を入れたら、さっそく野外炊飯。
美味しいご飯が食べられるかは自分達次第。みんな協力して頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曽爾青少自然の家到着

よじかんのバスの旅を終えて曽爾につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校出発式

いよいよ林間学校。みんな期待に胸を躍らせています。
学年委員による出発式を終えて、もうすぐ曽爾へ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って、化学反応式について学習しています。物音一つ聞こえない教室で、どの子もとても集中して取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/