最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:106
総数:482849
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
復習問題に取り組んでいます。終わった子は、英語のことわざ、英文を読んで計算問題を解くという、レベルアップした問題にも取り組みました。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星形の内角の和が180°になる理由を考え、発表しました。説明を聞いて、先生たちも「なるほど」と思わず頷くほど、分かりやすく説明することができました。

2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1点透視図法を使って「私の部屋」を描いています。今日完成ということで、それぞれの思いが詰まった部屋がたくさん見られました。「角に少し影を描くといいよ」などと最後のアドバイスを先生からもらって、よりよい作品に仕上げていました。

2年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東北の伝統的な祭について調べました。各自で調べた後、グループで共有し、全体に発表しました。

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旋律づくりをしました。「歌詞を考える→リズムを考える→音の抑揚を線で表す」の順番でつくっていきます。早速「クリスマスをテーマにつくりました」と見せてくれました。実際に音がつくとどんな旋律になるか、楽しみですね。

2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠近法を用いて、「理想の部屋」を描きました。少し中心をずらしたり、アクセントになるものを描いたりして、個性豊かな部屋を描いていました。

2年生総合(上級学校訪問に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期に行われる上級学校訪問で、どの学校に行くかを考えました。まだ希望が定まっていない子は、タブレットでそれぞれの専門について調べていました。またすぐに希望先を書いた子に話を聞くと、「おもしろそうだから」との答えが返ってきました。「興味をもつ」ということはとても大切なことです。その気持ちを大切にして、これからの進路を考えていきましょう。

2年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関東地方の学習を終えて、「住みやすい町とはどんな町か」についてグループで話し合いました。「流通も大事だけど、自然が豊かなことも大事」など、既習事項を基に話し合う姿が見られました。

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「早春賦」を歌いました。日本らしい素敵な歌ですが、「音をとるのが難しい」とみんな言っていました。

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱量についての学習です。実際に給食を食べたときにどれだけの熱量になるか、と具体的に例を挙げて計算をしていきました。具体的で分かりやすかったようで、「ああ、そうか」「なるほど」というつぶやきがたくさん聞こえてきました。

朝倉梯子獅子実演2(メディアス放送のお知らせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の授業の様子は、メディアスで放送されます。日時は、12月7日(水)17:00〜です。可能な方は是非ご覧ください。

朝倉梯子獅子実演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が地域の伝統文化について学ぶにあたり、朝倉梯子獅子保存会の方が来校され、実演してくださいました。目の前で舞が始まると、みんな息をのんで集中して見ていました。この素晴らしい伝統を私たちの手で守っていきたいですね。

2年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京の人口一極集中の問題から、「世界とつながる」ことについて考えました。また、今はサッカーワールドカップやウクライナ紛争など、世界に目を向けることが増えていますね。世界とのつながりを自分事として考えていく時間を意識してつくっていくといいですね。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形の合同条件を使って、角度を求める問題です。問題の解き方とその答えを、電子黒板を使って分かりやすく説明していました。「ここはどういう意味?」という質問に対して、図を使って説明する姿に、頼もしさを感じました。

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「オームの法則」を使った練習問題に取り組みました。先生の解説を見ながら解きましたが、なかなか難しいようです。友達や先生に聞きながら、進めていました。

道案内

画像1 画像1
これまで学んだ知識を活用して、目的地までの道案内をしています。
堂々とALTの先生に説明する姿が素敵です。

2年生 理科

豆電球の分解をしました。豆電球のどこに導線を繋げばよいのか。なぜガラスの球体の中はどうなっているのか。分解して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/