最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:106
総数:482850
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

2年生家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食生活に関するアンケートをロイロノートでとり、その結果をみんなで確認しました。このクラスでは、朝食を毎日とっている子がほとんどで、嫌いな食べ物でもがんばって食べようとしている子が多いことが分かりました。これから、食生活の大切さをしっかり学習していきましょう。

2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で日本の食文化を紹介する動画を見て、分かったことを友達と伝え合いました。「明治時代から作られている」「味付けはケチャップ」など、話していることを聞くと、しっかり理解していることが分かりました。

2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で書かれた食品表示を見て、何が原材料として使われているのか、賞味期限はいつまでかなどを調べました。いつか海外に行ったときに、役に立ちますね。

2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図鑑の表紙を描いています。まず、文字や絵をどこに配置するか「アタリ」をつけます。バランスよく配置されているか確認した後、いよいよ下描きに移ります。「武器図鑑」や「パン図鑑」など、どれも個性豊かです。

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分流枕草子」を考えました。「行事編」だと「春はお花見」、「飲み物編」だと「夏はサイダー」など、なかなか面白い作品ができそうです。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字を使って、「偶数+奇数=奇数」になることを説明します。友達と学び合いながら、答えを導きだしてくださいね。

2年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イメージマップを使って、教科書の内容をまとめています。物音一つしない静かな教室で、真剣に取り組んでいました。

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カードを使って、化学式を覚えました。楽しみながら、原子の組み合わせを覚えることができましたね。

2年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、それぞれの実行委員に分かれて、林間学校の準備を進めました。

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「枕草子」を音読しました。古典は、内容の理解だけでなく、文章(ことば)のリズムを楽しむことも大切だそうです。その点を意識して音読すると、また違う世界が見えてきますね。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は林間学校に向けて、各チームに分かれて準備を進めています。
素敵な林間学校になるよう、「エンジン」を組んで前に進んでいきましょう!

2年生家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブックカバーもいよいよ完成に近づいてきました。できあがった子から、先生にチェックしてもらいます。

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気分解装置を使って、水の分解の実験をしました。数値がどう変化したか、慎重に確認しています。

2年生家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブックカバーを製作しています。「半返し縫いってどうやるんだっけ」「テープのところだけしつけした方がいいよ」など、友達と教え合いながら進めていました。少しずつ形になってきましたね。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習問題に取り組み、解き終わった子は友達と解き方や答えを確認し合っています。とても複雑な問題のようでみんな苦戦していましたが、最後まで諦めずに解く姿が印象的でした。

2年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「林間学校で楽しみなこと」「私の趣味」など、いろいろなお題について生活班で話をしました。意外な答えが出てきてびっくりしたり、話し終わった友達に拍手をしたり、とても和やかな雰囲気の中、友達のことを知ることができましたね。

2年生英語

ウォーミングアップ。
ペアで簡単な英作文の暗唱をしています!
画像1 画像1

2年生社会

画像1 画像1
自分でまとめた考えを、グループでの話し合い活動を交えながら課題解決に向けたまとめをしています。

2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「アイスプラネット」
教科書から読み取ることの出来る情報を集め、クラスで共有しています。

2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで例文を暗唱したり、タイムアタックをしたりしながら英語に馴染んでいます。
本時の内容についても、真剣に取り組む眼差しが素敵です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/