最新更新日:2024/06/27
本日:count up108
昨日:198
総数:495720
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールに向けて、並び方など歌以外に気をつけることを聞きました。基本的なことが大切ですね。

2、3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同で、煌鳩祭に向けて学級大リレーの練習を行いました。練習と言えども、みんな気合いが入っています。

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写コンクールに向けて、書道の学習に取り組んでいます。今日で2回目とのことですが、普段持たない筆を使うことに苦手意識がある子もいるようです。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一次関数のまとめをしました。テスト形式で問題を解いています。学んだことをしっかり復習しておきましょう。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一次関数と方程式の学習です。友達と学び合いながら、問題を解き進めています。

2年生保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然災害についての学習です。生徒からは、非常用に何が必要かという問いに対してたくさんの意見が出ました。また、教師の話もときどき頷きながら真剣に聞いており、真剣に学習に取り組んでいることが伝わってきました。

2年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養素について学習しました。骨粗鬆症については、「梅が丘クリニックの掲示物に書いてあったよ」という声も聞かれました。

2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな真剣に授業に取り組んでいます。いよいよ来週はテスト週間ですね。がんばってください。

2年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロイロノートを使って、九州地方の農業地図を作成しました。各自で工夫して、分布が一目で分かる地図を作成することができました。

2年生煌鳩祭(体育の部)にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技の走順を決めたり、作戦を考えたりしました。煌鳩祭がとても楽しみなようで、みんなとても楽しそうでした。

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールの練習が始まりました。パート練習の様子です。

2年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分ならどちらを選択するかプリントに記入した後、ロイロノートで色付きシートを提出しました。電子黒板を見ると意見が集約されており、どちらの意見が多いのか分かります。それを見ながら、自分の意見を発表しました。

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顕微鏡の使い方について学習しました。次回は植物の細胞を顕微鏡を使って観察します。部位や操作の方法をしっかり確認しておきましょう。

2年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百姓一揆や打ちこわしが起きた理由をグラフから読み取りました。「そのときの気候や何が起きていたか(飢饉等)を考えるといいよ」と気付き、友達に教える姿も見られました。

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の学習のまとめです。問題を解き、理解を深めました。

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「言葉の力」の学習です。筆者の書いた言葉が何を意図しているのかを読み取りました。

2年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田沼意次と松平定信の政治について、なぜ改革がうまくいかなかったのかを考えました。グループで話し合ったことを、黒板に書いています。

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「旅立ちの時」という合唱曲を聴き、旋律を確認しました。今後、パートを決め、合唱練習を進めていきます。

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの課題の確認をしました。昨年と違うところもあるとのことなので、しっかり確認しておきましょうね。

2年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も、1学期の振り返りをしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/