最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:106
総数:482847
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

3年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイデアスケッチをパッケージに描いていきます。平面に描くより立体のは難しいとのことでしたが、細かい部分まで丁寧に描くことができていました。

3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対策問題の解説を読み、それぞれがロイロノートにまとめました。それをクラスの中で共有し、より理解を深めます。

3年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアになって、英文を読み合います。みんなの前で読むのに少し抵抗がある生徒も、ペアなら自信をもって読むことができますね。

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボールの第1時間目です。タブレットでひじの位置、手首、構え方など基本的なことを確認した後、投げたり、グローブでキャッチしたりしました。

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で学んだことを振り返ったり、明日からの私立高校一般入試に向けて復習したりと、それぞれに合わせた学習を進めています。友達同士教え合う姿も見られました。

3年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業までのカウントダウンカレンダーを作成しながら、友達とこれまでの思い出を話したり、友達へのメッセージを考えたりしました。きっと、あっという間に卒業式を迎えると思いますが、1日1日を大切にして、充実した日々を過ごしていきましょうね。

3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年間で習った漢字の復習をしました。スマートフォンやパソコンを使うようになって、いざ書くとなると書けない漢字もたくさんあるようです。手で書いてしっかり覚えましょうね。

3年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
購買層などを考慮して、チョコレートなどのお菓子を入れる箱のデザインを考えました。「とろけるおいしいチョコレート」など、言葉も客を引きつけるものでないといけません。どんなパッケージができるか楽しみです。

3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会保障についての学習です。少子高齢化などを踏まえて、自分の考えを友達に伝えたり、全体で発表したりしていました。

3年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、1〜5時間目に実力テスト、6時間目に授業を行いました。英語では、「Fight song」を聴き、歌詞の穴埋め問題に取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/