水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

【1年生】昔遊び交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 こま回しは、ひもの巻き方が大切であることを教えていただきました。交流会が終わった後もすぐ教室で練習し、一人で回せるようになった子がいました。
 剣玉は、ひもを真っすぐ上に上げることがこつだと教えていただきました。さすが剣玉名人。色々な技を披露してくださいました。剣玉をお皿に乗せるのが難しく、苦戦していましたが、名人の技を見て、一生懸命練習していました。
 あやとりでは、ほうきの作り方を教わりました。一緒にどこの毛糸を引っ張るとよいのか丁寧に教えていただきました。友達と教え合いをしている姿も見られ、感心しました。
 お手玉では、真っすぐ上にお手玉を投げ上げることが大切だと教えていただきました。まずは、片手でお手玉を投げて捕ることができるか練習し、できるようになったら、お手玉を2個に増やして練習しました。何回連続でできたか、楽しんで取り組んでいました。
 紙風船は、地域の方がこの日のために用意してくださいました。地域の方と一緒に、紙風船で何回ラリーが続くか、楽しんでいました。
 めんこは、初めて遊ぶ子が多かったです。ルールを教わり、名人のめんこの投げ方をよく見て、一緒にゲームをしていました。「パチン。」と気持ちのいい音が聞こえてきました。
 最後に、地域の方から、「勉強も昔遊びと同じように、できるようになるまでゆっくり取り組んでほしい。」「日本の伝統の遊びを海外の人に教えてほしい。」というお言葉をいただきました。日本の伝統遊びを体験し、「もっとやりたい。」「上手になりたい。」と休み時間に一生懸命練習する姿が見られました。
 昔遊びを教えて下さった地域のみなさん、どうもありがとうございました。とても楽しい1日になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校予定
1/19 川上村移動教室(5年)始
1/20 川上村移動教室(5年)終