水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

【1年生】初めてのクロームブックに挑戦!

画像1 画像1
昨日、初めてクロームブックを使って学習しました。自分専用のパソコンに、子供たちは大喜びでした。クロームブックを使って学習するには、アドレスやパスワードを入力し、ログインする必要があります。英語の文字を打つのは、1年生にはまだ難しいので、6年1組のお兄さん、お姉さんに付き添って教えてもらいました。(人数が多くなるので、1-1教室と低学年算数教室に分けて教えてもらいました。)6年生のおかげで、全員ログインすることができました。これから、毎日クロームブックを使って、クラスルームに自分で入る練習をしていきます。9日には、クロームブックを持ち帰りますので、家庭でもクラスルームに入れるかどうか試してみてください。

6年生!教えてくれて、ありがとうございました。

【1年生】音読発表会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
せんしゅう、こくご 「はなのみち」の がくしゅうの まとめ として、おんどく はっぴょうかいを しました。すきな ばめんを 1つ きめて、すきな ばめんの ともだちと いっしょに おんどく しました。おはなしの ようすが よく わかるように、「しまった。」などの 「」のところ、こえの おおきさを ともだちと はなしあいながら、れんしゅう しました。ともだちと こえを そろえて、じょうずに よむことが できました。これからの おんどくも たのしみです♪

【1年生】学校探検をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
せんしゅうの きんようびは、2ねんせいと がっこう たんけんを しました。
ふだん つかった ことが ない ずこうしつ、かていかしつ、ほうそうしつ などの
ばしょを おしえて もらいました。2ねんせいが、どんな おへや なのか、わかりやすく ていねいに せつめいを してくれました。これから、ぜんぶの へやと ばしょを おぼえていこうね!

【1年生】竹田先生 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
4がつ から、せいかつほじょいん として、1ねん1くみの おてつだいを してくださっていた たけだせんせい。きょうが さいごの おてつだいの ひ でした。あさや かえりの じゅんびを てつだって くれたり、べんきょうを おしえて もらったり、たくさん おせわに なりました。かえりのかいで、 たけだ せんせいから おはなしを いただきました。また、たけだせんせい から、ひとりずつ おてがみを いただきました。おうちのひとと ゆっくり よんでください。やさしい たけだせんせいとの おわかれが、さみしかった ようで、ないている ひとも いましたね。さいごまで さようならを いっているひとも いましたね。
たけだせんせい、1ねん1くみの おてつだいを してくださって、ありがとうございました!!

【1年生】ずこうの がくしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、ずこうの 「いろいろ ならべて」の がくしゅうを しました。
たくさんの いろや かたちの がようしを、はんの ともだちと そうだん して、
すきな ならべかたを かんがえました。
おうちの ように かこったり、みちを つくったり、たのしく かつどう できました。ひらがなを つくった はんも ありました。なんて いう じか わかったかな?

【1年】こくごの がくしゅう

画像1 画像1
きょうの こくごの 「ききたいな、ともだちの はなし」の がくしゅうでは、
「ともだちに すきな あそびを きこう」という めあてで がくしゅう しました。
おはなしを きく ときには、「なにを」きく のか、を いしき することが たいせつ だと みんなで かくにん しました。たくさんの ともだちに、いんたびゅうを
しようと、じゅぎょうは おおもりあがり でした。がくしゅうの おわりでは、「ともだちの すきな あそびが しれて、よかった。」「ともだちの ことが わかった。」と かんそうが でました。

【持ち物について】
本日、耳鼻科検診アンケートを配布しました。提出日は明日です。
よろしくお願いいたします。

【1年生】あさがおの めが でました!

画像1 画像1
画像2 画像2
せんしゅう、うえた あさがおの たねから、めが でていました。
みんなで うえきばちを みて、かくにん しました。
「5こも めが でた〜!」
「めに たねが ついてるよ!」と、おおよろこび でした。
これから、どれくらい おおきく なるかな。たのしみだね。

【持ち物についてのお願いです】
運動会練習が始まりました。踊りの練習が本格的に始まっています。
体育着が汗でぐっしょりになるくらい、一生懸命練習しています。
体育着の着替え(半袖、トレーニングパンツ(半ズボン))を持たせてください。
着替えを持ってきたら、汗で汚れた体育着を持ち帰ります。
赤白帽子は、1週間学校に置いておきます。よろしくお願いします。

【1年生】5じかん じゅぎょうが はじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうから、5じかんじゅぎょうが はじまりました!
きゅうしょくを たべたあと、みんなで そうじを しました。
はやく ていねいに そうじを するために、「みんなで きょうりょく する」ことを
めあてに、そうじに とりくみました。
みんなで、きょうりょくして、いっしょうけんめい きょうしつを ぴかぴかに なるまで、そうじを することが できました。みんなが きょうりょくして、そうじを したので、じかんないに おわらせる ことが できました!すばらしかったです!!

【1年生】こうていで しぜんを たくさん みつけました!

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうの 3、4じかんめの せいかつか の じかんに、みんなで こうていに でて、はなや は、こんちゅうを みつけました。きれいな いろの はな、じめんを あるく むし、ごつごつ した き、つるつる した は…たくさん みつけました。
ともだちに 「こっちに むしが いたよ!」「このはな きれいだね。」と こえを かけて、たのしそうに かんさつ していました。

ひなんくんれんを しました

画像1 画像1
きょうは、2じかんめに ひなんくんれんが ありました。
「じしん」から ひなん するために、みんな 「おかしも」の るーるを まもる ことが できました。せきはら せんせい から、「だんごむし」の ぽーず、「さるのて」を おしえて もらいました。 あたまを しっかり まもる ことが たいせつだと べんきょう しましたね。

おやまだきっずしゅうかいを しました!

画像1 画像1
きょうは、2ねんせいと おやまだきっず はじめましてしゅうかいを しました。
2ねんせいの じっこういいんの ひとが しかいを してくれました。
りーだーとして 1ねんせいを しっかり さぽーと してくれました。どうもありがとう。

2ねんせいに じこしょうかいを しました。
さいご、みんなで じゃんけんれっしゃを して あそびました!
これから 2ねんせいと たくさん こうりゅう します。

あしたから おやすみです。つぎは、6にちに あいましょう!
ゆっくり やすんでくださいね。

みんなで たのしく すごしています

画像1 画像1 画像2 画像2
こんしゅうから しょうにんずう さんすうが はじまりました。
たてやませんせい ちーむと、やまもとせんせい ちーむに わかれて、がくしゅう しています。

ずこうでは、みんなで ねんどを しました。たべものを つくったり、ながーい へびをつくったり、みんな じょうずに つくっていました。

きょうは、6ねんせいが あさのじかんに よみきかせを してくれました。
6ねんせいが あさのしたくや、みんなが かえったあと おそうじを してくれています。6ねんせい、まいにち おせわを してくれて、ありがとう!

あしたは おやすみです。ゆっくり やすんで くださいね。

1ねんせいを むかえるかい だい せいこう!

画像1 画像1
きょうは 3じかんめに 1ねんせいを むかえるかいが ありました。
1ねんせいの ために、2〜6ねんせいの おにいさん おねえさんたちが
ぷれぜんとを くれました。めだるや、くいず、し の ぷれぜんと、うれしかったですね。
1ねんせいは、みんなで 1ねんせいに なったらを うたいました。
おおきなこえで れんしゅう より じょうずに うたえましたね♪
あしたも たのしい 1にちに しましょう!

【20日の持ち物の連絡です】
1、尿検査
2、ふしれはちじばきゅ
3、こくごのようい
4、さんすうのようい
5、ひらがな「も」プリント

1しゅうかん がんばりました!

画像1 画像1
きょうは、1ねんせいを むかえるかいの りはーさるを たいいくかんで しました。
ほんばんは、げつようび です♪たのしみに しています!

【19日の持ち物】
1、ふしれはちじ
2、こくごのようい
3、さんすうのようい
4、たいいくぎ
5、うわばき
6、はくい(とうばんのひと)
7、きゅうしょくぶくろ
8、しゅくだい

きゅうしょくが はじまりました!

画像1 画像1
きょうから、きゅうしょくが はじまりました!
「きょうは、かれー だよ!」
「おなか へった〜。」
きゅうしょくを たのしみに している ようすが つたわりました!
みんなで たべる ごはんは とびきり おいしかった ですね♪
きゅうしょく とうばんの みんなも じぶんたちで しっかり じゅんび してくれました!

【16日の持ち物】
1、ふしれはちじ
2、こくごの ようい
3、さんすうの ようい
4、健康観察カード
5、マスク
6、給食袋
7、しゅくだい「つ」

学年便りに誤りがありました。道徳副読本「心あかるく」は、学校で保管しています。変更が多々あり申し訳ございません。
また、本日学習したひらがなの「つ」が宿題となっています。どの子も、丁寧な字で書けています。毎日宿題を丁寧に見てくださり、ありがとうございます。

15日の持ち物について

画像1 画像1
14日が担任出張で放課後不在のため、15日の持ち物を連絡させていただきます。
15日から、いよいよ給食が始まります。

1、ふしれはちじ
2、どうとくのきょうかしょ
※副読本「心あかるく」は、学校で保管しています。
3、こくごのようい
4、きゅうしょくぶくろ
(らんちょんまっと、はぶらし、こっぷ、ますく)

15日から、給食当番を子供達にもお願いをします。
金曜日に、持ち帰りましたら、洗濯、アイロンがけをして、月曜日に持たせてください。

14にちの もちものに ついて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きのうから、やすみじかんに こうていで あそんでいます!
きょうは、ほかの がくねんの おねえさん、おにいさんに、おおなわや さっかーを
やさしく おしえて もらって、あそんで いました。ほかにも、むしを みつけたり、ぶらんこを したり、たのしかったですね。
あめが やんで、よかった ですね♪
こくごでは、きょうかしょの え から、たくさん どうぶつや しょくぶつを みつけましたね。みんなの かんがえで こくばんが びっしり うまりました。
あしたも みんなで たのしもうね!

【14日の持ち物の連絡です。】
1、ふしれはちじ 2、図工の教科書 3、算数の教科書、ノート 4、宿題「へ」
5、健康観察カード 6、マスク
※汚れてもよい服装で登校させてください。

13にちの もちものに ついて

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうは あさ、たいめんしき(ぜんこう ちょうかい)が ありました。
ぜんこうの おにいさん、おねえさんの まえで、おおきな こえで あいさつが できましたね。おはなしの ききかたも すばらしかったです!

ひらがなの べんきょうも はじまりました。たくさん 「く」が つく ことばが でてきて おもしろかったです。あしたは なんて いう ひらがなかな?

【13日の持ち物についての連絡です。】
1、ふしれはちじ
2、こくごのようい
3、さんすうのようい(教科書2は学校で保管しています。)
4、せいかつのきょうかしょ
5、「く」のプリント
6、健康観察カード
7、マスク

本日、保護者会にご参加していただいた保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。また、個人面談にてゆっくりお話できればと思っています。よろしくお願い致します。

12にちの もちものに ついて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいの みなさん! いっしゅうかん おつかれさまでした。
みんなに とって、どんな いっしゅうかん だったかな?

きょうは、えんぴつの ただしい もちかたや、きれいな せんを かくことを べんきょう しました。みんな しずかに しゅうちゅうして、かきました。
さんすう では、おおい⇔すくない、たかい⇔ひくい など さんすうで
つかう ことばを たくさん べんきょう しましたね。

つかれた ひとも いると おもいます。 ゆっくり やすんで、また げつようびに
あいましょう♪ げつようび、 みんなに あえることを たのしみに しています!

【12日の持ち物についての連絡です】
1、ふしれはちじ(ハンカチを持たせてください。)
2、国語の教科書、ノート
3、算数の教科書(1と2)、ノート
4、健康観察カード
5、マスク
6、体育着
7、上履き
※荷物が多いので、手提げ袋に体育着や上履きを入れて持たせるといいです。

よろしくお願いします。

9かの もちものに ついて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、みんなで ほけんしつの りようのしかたを がくしゅうしました。
さがわ せんせいから、ほけんしつの なかを とくべつに あんない して もらいました。また、にんじゃの ように しずかに ろうかを あるく ことも できました。
3じかんめは みんなで こうていで あそびました。じゃんぐるじむ、すべりだい、てつぼうで ともだちと たのしそうに あそんで いましたね。
こんどは、みんなで おにごっこを しましょうね!

あしたは、いよいよ こくごと さんすうの べんきょうが はじまります!
おたのしみに♪

【9日の持ち物についての連絡です】
1、ふしれはちじ(ハンカチを必ず持たせてください。)
2、健康観察カード(体温を記入してください。)
3、マスク
4、保健の書類4点
 (健康調査票、運動器検診、心臓検診、結核問診票)
5、個人面談希望調査票(都合がよくない日時に×をつけてください)
6、国語の教科書、ノート
7、算数の教科書、ノート           です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校予定
1/4 12月分教材費引き落とし
1/7 冬季休業日終