水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

【1年生】漢字の学習

画像1 画像1
10月から漢字の学習が始まりました。毎日2文字ずつ練習していきます。
今日は、「五」「六」という漢字を学習しました。「五」は「ご」と読むだけではなく、
「五つ(いつつ)」や、「五日(いつか)」と読み方が変わることにも気付きました。
漢字の練習は、筆順や字形が難しい漢字と簡単な漢字の2文字を学習していきます。明日は、「七」「空」を学習します。「七」「空」というように漢字ノートのページがとびますが、漢字を書くことが苦手にならないよう練習させていきたいです。
身の回りで、習った漢字を見つけることができるかな?見つけたら、先生に報告してくださいね♪明日も楽しくみんなで勉強しましょう!

【1年生】図工の学習

画像1 画像1
図工の「心の花をさかせよう」の学習では、お世話になった人に感謝の気持ちを込めて心の花を描きました。みんなお家の人にたくさんの「ありがとう」の気持ちを込めて、思い思いの花を描いていました。子供たちの「ありがとう」の気持ちを受け取ってください。

【1年生】生き物を見つけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、生活科の学習で、校庭で生き物を探しました。
校庭には、トンボやバッタ、トカゲやチョウ…いろいろな生き物がいました。
「バッタは背中を持つといいんだよ。」「ショウリョウバッタの顔は小さいね。」
と気付いたことを友達と話し合いながら、生き物を観察していました。
夢中になって、トンボを追いかけたり、バッタやチョウを捕まえたりする子どもたちはさすがです。校庭の芝生に生えているオオバコを使って、草花遊びもしました。どのオオバコが強いか勝負して、盛り上がりました。
10月になったら、みんなで里山で生き物や秋の草花を見つけにいきましょうね。

【1年生】パソコンを使おう!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、クロームブックを使って、リクエスト給食のアンケートに取り組みました。
アンケートの結果が1位、2位、3位のメニューは、3学期の給食に登場します!
「どれがいいかな〜♪」「ぼくは、ぜったいこのメニュー!」「わたしはこのメニューが好き!」と盛り上がりました。3学期が楽しみですね。

アンケートの後は、Googleのジャムボードというアプリを使って、絵を描きました。
指を広げたり、閉じたりしながら、自由自在に図形を描いていました。「こんなことができるよ〜!」と友達に教え合う姿は素晴らしかったです。

本日、クロームブックを持ち帰りました。学校からのお便りにもありますが、パスワードを変更します。ご家庭で、お子様と一緒に新しいパスワードを決めてください。
10月5日までには、必ずクロームブックを持たせてください。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

【1年生】音楽の秋♪

画像1 画像1
2学期になり、鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。
感染症対策のために、換気をしてグループごとに演奏したり、ベランダで演奏したりして工夫して授業を行っています。
ドの音をきれいに出すために、「トゥー」と吹くことを意識して練習することができました。授業の後、「合格したよ!」「シールをもらったよ!」と嬉しそうに報告してくれました。
学芸会の歌もとっても上手な1年生です。学芸会の歌も楽しみにしてください!

【1年生】外国語活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4時間目は、外国語活動の学習をしました。
今日は、身体の部位の英語の言い方を学びました。
英語ゲームを通して、頭や目などいろんな身体の部位を英語の言い方を楽しく身に付けることができました。最後に、身体の部位の英語を聞き取って、オリジナルのロボットを描きました。「This is my robot!」と英語で紹介することができました。

【1年生】給食の様子

画像1 画像1
4時間目が終わると、「やった〜!給食だ〜!」「今日の給食なにかな。」の声があちこちから聞こえてきます。
給食当番の仕事も、もうほとんど手伝わなくても、友達と協力してすすんで仕事をしています。
感染症対策のため、「静かに食べる」ことと、「時間に気を付けて食べる」ことを指導しています。
給食を食べている時間は静かに黙々と食べています。たくさんおかわりして、どんどん大きくなってほしいなと思います。

【1ねんせい】あきになったね〜

画像1 画像1
画像2 画像2
あきになったね〜。いよいよあき!
さつまいも、くりに、まつたけ、なし!おいしものが いっぱいだ!

きょうのあさ、みんなに いがぐりを みせましたね。
いがの なかから、くりが 3つ でてきました。

さて、1ねんせいの みなさんに クイズです。
くりには、どうして いが(とげ)が ついているのでしょうか。
1 どうぶつから、くりを まもるため。
2 むしから、くりを まもるため。
3 にんげんから、くりを まもるため。

こたえは、あしたのあさ はっぴょうします♪
あしたも、みんなで たのしく すごしましょう!

【1年生】防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目に防災訓練を行いました。消防団や消防署の方から、心肺蘇生の方法を教えていただいたり、ポンプ車が放水するところを間近で見せていただいたりしました。子供たちは、ポンプ車に興味津々で、消防士さんに「水をどうやってポンプ車に入れるの。」「これなあに。」と積極的に質問していました。教室に戻ってから、みんなで地震や火事の時の命の守り方について話し合いました。通学路にも危険箇所があるのではと話合いが広がりました。ご家庭でも、もう1度、災害が起きた時の集合場所等を確認してください。

【1年生】図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、みんなが楽しみにしていた図工の学習をしました。
お家から持ってきたスチレン容器を使って、動くおもちゃを作りました。
スチレン容器を切り、うちわで仰ぐとどのように動くのか、試行錯誤しながら作ることができました。友達と「早くレースをしたい!」という声がたくさん聞こえてきました。
来週、飾り付けもして、楽しい動くおもちゃを作ります。できあがりが楽しみです♪

【1年生】2学期のスタート!

画像1 画像1
2学期が始まり、1週間が経ちました。
涼しい日が続き、少しずつ秋の訪れを感じます。
1年生は、学芸会で「もりのいろをそめるのはだあれ?」の劇をします。
秋にぴったりの劇です。楽しみにしていてください。
台本に自分のセリフがどこなのか、確認をしました。
これから練習をしていきます。

学級園には、1学期に植えたさつまいもが元気いっぱい育っています。
大きなさつまいもができるといいですね♪

【1年生】砂と水で遊びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、子供たちが楽しみにしていた砂遊びをしました。
連日、雨が降っていて「1学期にできるかな」と心配していましたが、今日は快晴。
みんなで、砂場で遊びました。「ここもっと掘っていい。」「ぷうるを作ろうよ。」「けえきができたよ。」と、友達と相談しながら楽しく活動できました。
服やサンダルが泥だらけになってしまいました。お洗濯でお手数をかけてしまい、すみませんでした。

明日は1学期最後の1日です。明日もみんなで楽しい1日にしましょう♪

【1年生】学級活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、転入生のお別れ会をしました。担任が司会進行をして、「どんな会にしたいか」学級会を開き、みんなで話し合いました。お別れしてしまう友達のために、1人1人が折り紙を折って飾り付けをしたり、友達が好きなキャラクターの絵を描いたり、一生懸命準備しました。今日のお別れ会では、司会役の子供たちが会を進めてくれました。また、みんなで作った折り紙で教室中を飾り付けました。そして、みんなで、何でもバスケットや宝探しのゲームをして盛り上がりました。みんなが心を込めて書いたお手紙も渡すことができて、よかったですね。心温まる素敵な会となりました!

【1年生】初めての外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、初めての外国語の学習でした。ALTのクリストファー先生(クリス先生)、MEPSの池田先生から、英語を教わりました。子供たちは、英語の授業を楽しみにしていたようで、「早く5時間目にならないかな。」「どんな先生かな。」とわくわくしていました。クリス先生の自己紹介をよく聞き、好きな色や食べ物などを予想しました。また、I like pink.などI likeを使って、好きな色について発表することができました。
外国のお金も見せてもらいました。みんなの元気いっぱいの英語が教室に響いていましたね。

【1年生】今日は七夕です。

画像1 画像1
今日、7月7日は七夕です。6月に図書委員会の5,6年生が「七夕」の紙芝居の読み聞かせをしてくれました。今日は、笹に願いをこめた短冊や飾りを飾り付け、七夕スペシャルメニューの給食を食べ、七夕の行事をみんなで楽しみました。飾り付けた笹は、用務主事さんに里山の笹を切っていただきました。教室後方の入り口に、飾っていますので、明日の保護者会でご覧ください。みんなの願いが叶いますように…

【1年生】説明文の学習のまとめをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の説明文「くちばし」の学習の最後に、きつつき、おうむ、はちどりのくちばしの中で一番驚いたくちばしを1つ選び、理由を考えました。「くちばしの形がおもしろかったから」や、「初めて見たくちばしの形だったから」と理由を考えていました。そのあと、友達に自分の考えを紹介し合いました。同じ鳥を選んでも理由が違うことや、書き方が違っていることに気付くことができました。

【1年生】学校クイズ大会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
小山田キッズで学校探検をしたことをもとに、放送室、家庭科室や事務室、パソコン室など詳しく部屋の中まで見れなかったところを再度学級で探検しました。学校には、たくさんの教室(部屋)があり、それぞれの教室には道具などの秘密がたくさんあることを発見しました。発見した秘密を絵に描いて、学校クイズを作りました。今日の5時間目に、みんなが作ったクイズの問題を出し合いました。クイズ大会は大盛り上がりでした。

【1年生】説明文の学習

画像1 画像1
今日から、国語の説明文「くちばし」の学習が始まりました。
「くちばし」の題名から、どんな鳥を知っているか話し合いました。
たくさんの鳥の名前がでてきて、驚きました。
そのあと、教科書に載っている3枚の鳥のくちばしの写真を見て、鳥の名前を予想しました。「頭がオレンジ色だから、うぐいすかな。」「くちばしがとんがっているから、きつつきかな。」と考えていました。当てずっぽうではなく、しっかりと理由をつけて考えていた姿が素晴らしかったです。これから、教科書を読んで、みんなで一緒に答え合わせをしていきたいと思います。

【1年生】道徳の学習

画像1 画像1
今日は、道徳の学習をしました。ハムスターのお母さんになって、生まれた赤ちゃんにどんな言葉をかけるのか考えました。黒板いっぱいになるまで、たくさん意見が出ました。
みんなの優しい言葉に心が温かくなりました。身近な生き物の命について考えることができました。

明日は運動会のリハーサルです。明日も、半袖半ズボンの運動しやすい服装、帽子、タオル、水筒を持たせてください。

【1年生】交通安全教室をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、町田市警察署の方をお招きして、交通安全教室をしました。
感染症等対策として、今回はリモートで、横断歩道の安全な歩き方、自転車の乗り方などを教えていただきました。小山田小学校の周りには、横断歩道がない道路、交差点があります。今日、警察の方から教えていただいたように、道路を横断するときは、「止まる、見る、待つ」の安全確認をしてから、渡りましょう。また、警察署の方から、反射板をいただきました。

【1ねんせいのみなさんへ】
きょう、さんすうの しゅくだいを くばるのを わすれて しまい ました。
ごめんなさい。こくごと おんどく だけが しゅくだい です。
ゆっくり やすんで くださいね♪ また、げつようびに あおうね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31