水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

【1年生】学校探検をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
せんしゅうの きんようびは、2ねんせいと がっこう たんけんを しました。
ふだん つかった ことが ない ずこうしつ、かていかしつ、ほうそうしつ などの
ばしょを おしえて もらいました。2ねんせいが、どんな おへや なのか、わかりやすく ていねいに せつめいを してくれました。これから、ぜんぶの へやと ばしょを おぼえていこうね!

【1年生】竹田先生 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
4がつ から、せいかつほじょいん として、1ねん1くみの おてつだいを してくださっていた たけだせんせい。きょうが さいごの おてつだいの ひ でした。あさや かえりの じゅんびを てつだって くれたり、べんきょうを おしえて もらったり、たくさん おせわに なりました。かえりのかいで、 たけだ せんせいから おはなしを いただきました。また、たけだせんせい から、ひとりずつ おてがみを いただきました。おうちのひとと ゆっくり よんでください。やさしい たけだせんせいとの おわかれが、さみしかった ようで、ないている ひとも いましたね。さいごまで さようならを いっているひとも いましたね。
たけだせんせい、1ねん1くみの おてつだいを してくださって、ありがとうございました!!

【1年生】ずこうの がくしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、ずこうの 「いろいろ ならべて」の がくしゅうを しました。
たくさんの いろや かたちの がようしを、はんの ともだちと そうだん して、
すきな ならべかたを かんがえました。
おうちの ように かこったり、みちを つくったり、たのしく かつどう できました。ひらがなを つくった はんも ありました。なんて いう じか わかったかな?

【1年】こくごの がくしゅう

画像1 画像1
きょうの こくごの 「ききたいな、ともだちの はなし」の がくしゅうでは、
「ともだちに すきな あそびを きこう」という めあてで がくしゅう しました。
おはなしを きく ときには、「なにを」きく のか、を いしき することが たいせつ だと みんなで かくにん しました。たくさんの ともだちに、いんたびゅうを
しようと、じゅぎょうは おおもりあがり でした。がくしゅうの おわりでは、「ともだちの すきな あそびが しれて、よかった。」「ともだちの ことが わかった。」と かんそうが でました。

【持ち物について】
本日、耳鼻科検診アンケートを配布しました。提出日は明日です。
よろしくお願いいたします。

【1年生】あさがおの めが でました!

画像1 画像1
画像2 画像2
せんしゅう、うえた あさがおの たねから、めが でていました。
みんなで うえきばちを みて、かくにん しました。
「5こも めが でた〜!」
「めに たねが ついてるよ!」と、おおよろこび でした。
これから、どれくらい おおきく なるかな。たのしみだね。

【持ち物についてのお願いです】
運動会練習が始まりました。踊りの練習が本格的に始まっています。
体育着が汗でぐっしょりになるくらい、一生懸命練習しています。
体育着の着替え(半袖、トレーニングパンツ(半ズボン))を持たせてください。
着替えを持ってきたら、汗で汚れた体育着を持ち帰ります。
赤白帽子は、1週間学校に置いておきます。よろしくお願いします。

【1年生】5じかん じゅぎょうが はじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうから、5じかんじゅぎょうが はじまりました!
きゅうしょくを たべたあと、みんなで そうじを しました。
はやく ていねいに そうじを するために、「みんなで きょうりょく する」ことを
めあてに、そうじに とりくみました。
みんなで、きょうりょくして、いっしょうけんめい きょうしつを ぴかぴかに なるまで、そうじを することが できました。みんなが きょうりょくして、そうじを したので、じかんないに おわらせる ことが できました!すばらしかったです!!

【1年生】こうていで しぜんを たくさん みつけました!

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうの 3、4じかんめの せいかつか の じかんに、みんなで こうていに でて、はなや は、こんちゅうを みつけました。きれいな いろの はな、じめんを あるく むし、ごつごつ した き、つるつる した は…たくさん みつけました。
ともだちに 「こっちに むしが いたよ!」「このはな きれいだね。」と こえを かけて、たのしそうに かんさつ していました。

ひなんくんれんを しました

画像1 画像1
きょうは、2じかんめに ひなんくんれんが ありました。
「じしん」から ひなん するために、みんな 「おかしも」の るーるを まもる ことが できました。せきはら せんせい から、「だんごむし」の ぽーず、「さるのて」を おしえて もらいました。 あたまを しっかり まもる ことが たいせつだと べんきょう しましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31