水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

【1年生】遠足に行きました2☆

画像1 画像1
小山田緑地に着くと、子供たちが「すごーい!」という声が聞こえました。
何かと思って、坂を上っていくと…
とってもきれいな富士山が見えました!

富士山の山頂は雪で白く、とてもきれいでした。
「富士山だ〜!」「きれい〜!」「やっほー!」
と子供たちも大喜びでした。



【1年生】遠足に行きました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った遠足。天気は快晴!
「みんなでてるてるぼうずを作ったから、晴れたね〜!」
と朝から大喜びの子供たちでした。

どんぐりや、おもしろい形の葉っぱを見つけたり、拾ったりしました。
2年生のお兄さん、お姉さんたちと手を繋いで、仲良く歩いていました。
楽しく話したり、歌ったりしながら、小山田緑地を歩き、自然を楽しみました。

たくさん歩いたあとの、お弁当はおいしかったですね。
お弁当の後も、おにごっこ、だるまさんがころんだ、かくれんぼなどをして、
元気いっぱいに遊びました。楽しい思い出がたくさんできました。

2週にわたって、お弁当などのご準備どうもありがとうございました。

【1年生】明日はいい天気になりますように♪

画像1 画像1
明日は待ちに待った遠足です。
先週、雨が降り延期になってしまったので、みんなで「明日天気になりますように」と願いを込めて、てるてるぼうずを作りました。
十人十色のてるてるぼうずができました♪
明日は、楽しい思い出をたくさん作りましょうね!

【1年生】道徳の時間

画像1 画像1
今日の3時間目は、道徳の学習をしました。
写真のように、道徳の時間は、みんなからの意見で黒板がいっぱいになります。

音楽隊の演奏会に向けてラッパを担当しているこぐまが上手く演奏できず、くじけそうになりながらも練習に取り組み、最後には演奏させるお話です。
練習してもラッパが上手に演奏できず、練習をやめてしまったこぐまが、再び練習を始めたとき、こぐまはどんな気持ちだったと思う?と聞くと、「自分はできる!と思って何回も練習しよう。」「あきらめずに頑張ろう。」と前向きに考える意見がたくさん出ました。

最後の自分を振り返る時間では、自分が頑張ってできるようになった時、どんな気持ちだったか振り返りました。「25mのプールが泳げるようになるまでに、頑張ればできる!と思って練習したら泳げるようになって、嬉しかったです。」「最近、なわとびであやとびができるようになりました。早く家族に伝えたいって思いました。」など、今までできなかったことが、できるようになったときの気持ちについて、たくさん話してくれました。

【1年生】来週は遠足に行けますように…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、教室でお弁当を食べました。
中休みから、「お弁当まだかな〜。」「お弁当早く食べたいな〜。」との声がたくさん聞こえました。
みんな、嬉しそうにお弁当を食べていました。
朝早くから、お弁当のご準備ありがとうございました。
学級で、おやつは、来週の遠足まで残しておこうねと話しました。
また、来週もお弁当の準備をお願いしますが、よろしくお願いいたします。

来週は、みんなでレジャーシートを敷いて、お外でお弁当が食べられますように!
来週、みんなでてるてるぼうずを作りましょうね!

【1年生】雨で行けなくなった遠足…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から雨が降り続き、とても寒い1日でした。
「今日、遠足どうなるのかな〜。」「雨だから行けないか〜。」
「行きたかったなー。」 楽しみにしていた遠足が延期になったことを知ると、どの子も残念そうでした。
今日は、2時間目は体育館でドッジボールをしたり、3時間目の算数では、「10のまとまり」を使ったトランプゲームをしたりして、楽しく学習しました。特に、算数では、同じ数字のペアを作るのではなく、「1と9で10」というように、ペアの数字で10ができるとカードを捨てられるばばぬき、10ができるとカードをもらえる神経衰弱をしました。みんなで楽しく学習することができました。

【1年生】おいもほりをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、地域の方からお借りしている畑と、学校にある畑で育てていたさつまいもをみんなで掘りました。
春に植えた苗から、大きなさつまいもがたくさんとれました。
「こんなに大きいおいもがほれたよ!」
「3つもくっついているおいもだ!」
「深く埋まっているから、誰か手伝って〜。」と子供たちは大喜びでした。
1学期に学習した「おおきなかぶ」の音読劇のように、「うんとこしょ、どっこいしょ。」と友達と協力してさつまいもを引っ張っている子もいました。
「何個とれたかな?」と聞くと、10のまとまりを作ってみんなで10とびで数えました。地域の畑では141個。学校の畑では、20個くらいとれました。
算数の学習を活かして数も数えることができ、驚きました。

みんなが掘ったおいもは、11月の給食に出ます♪楽しみですね!

【1年生】里山探検したことを振り返って…

画像1 画像1
今日は、昨日里山探検して見つけた自然について、学習カードにかきました。
「どんぐりから芽がでているのを見つけて嬉しかったです。」
「竹を見つけました。竹を叩くと、気持ちいい音がしました。叩く場所がちがうと、音も違っておもしろかったです。」
「アシナガグモだと思ったら、見たことがない足が長いクモがいました。」
「見つけた時は、なにこれと思いました。実かもしれません。すごく小さかったです。」
「竹を見たら、上がずーっとあってすごいと思いました。」
「私が見つけた葉っぱは、太陽に当てるとこげ茶色に透けました。」
子供たちが描いた学習カードには、気付いたことがたくさん書かれていました。
子供たちの自然を見る目、感じる心…本当に素敵だなと思います。
子供たちの感性の素晴らしさを改めて感じました。

【1年生】里山探検!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3,4時間目に、里山に秋を探しに行きました。
里山に行くのをずーっと楽しみにしていた子供たち。
「ぼくたち 里山探検隊!」「ぼくたち 里山探検隊!」と歌を作って、歌いながら里山に行きました。
里山では、コオロギやバッタを捕まえたり、どんぐりを拾ったりしました。
「芽が出ているどんぐりがあるよ!」「不思議な葉っぱがある!」
「きのこ、見つけたー!」「竹をたたくといい音がするよ!」
たくさんの発見があり、友達と気付いたことを話し合っていました。
たくさん、秋を見つけることができて、楽しかったですね!
また、みんなで里山に探検しに行きましょう。

【1年生】読み聞かせをしていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日の朝の時間は、読み聞かせの時間です。
いつもは、担任が図書室の本から1冊読み聞かせをしますが、12日は保護者の方に読み聞かせをしていただきました。初めてのことで、みんな静かにお話を聞いていました。
「すてきなさんにんぐみ」「やさしいライオン」の2冊も読んでもらいました。読み聞かせの後、みんな「楽しかった」「ライオンが死んじゃってかわいそうだった」と感想を教えてくれました。お忙しい中、読み聞かせをしていただきありがとうございました。

【1年生】パスワードを再設定しました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、6年生にお手伝いをしてもらい、新しいパスワードを再設定しました。
6年生に、ユーザー名や旧パスワードを入力してもらい、新しいパスワードを再設定するところまでお手伝いしてもらいました。新しいパスワードは、自分で一人で入力しました。これから、宿題の算数「navima」を中心に、またクロームブックを活用できるようにしていきたいです。6年生のお兄さん、お姉さん、丁寧に教えてくれて本当にありがとう!

【1年生】漢字の学習

画像1 画像1
10月から漢字の学習が始まりました。毎日2文字ずつ練習していきます。
今日は、「五」「六」という漢字を学習しました。「五」は「ご」と読むだけではなく、
「五つ(いつつ)」や、「五日(いつか)」と読み方が変わることにも気付きました。
漢字の練習は、筆順や字形が難しい漢字と簡単な漢字の2文字を学習していきます。明日は、「七」「空」を学習します。「七」「空」というように漢字ノートのページがとびますが、漢字を書くことが苦手にならないよう練習させていきたいです。
身の回りで、習った漢字を見つけることができるかな?見つけたら、先生に報告してくださいね♪明日も楽しくみんなで勉強しましょう!

【1年生】図工の学習

画像1 画像1
図工の「心の花をさかせよう」の学習では、お世話になった人に感謝の気持ちを込めて心の花を描きました。みんなお家の人にたくさんの「ありがとう」の気持ちを込めて、思い思いの花を描いていました。子供たちの「ありがとう」の気持ちを受け取ってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
午前授業 始

学校からのお知らせ

おたより

町田市教育委員会からのお知らせ

東京都教育委員会からのお知らせ