水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

【3年】最後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会、今日でリハーサル前の練習が最後でした。

練習後に感想を聞いてみると「楽しかった!」
これには担任もびっくりでした。

当日、子ども達にとって達成感、充実感のある学芸会にできるよう支えていきます。

【3年】お誕生日会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は8月・9月の誕生日の子を祝う、クラス会をしました。

係の児童を中心に会の進行をして、みんなで楽しむことができました。
自分達で計画し、仲良く協力してすすめることができる力をさらに高めていきたいと思います。

【3年】学芸会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ練習も佳境に入ってきました。

今日は自分たちの演技がどのように見られているか確認するために動画に撮ってみんなで見ました。動きが小さいところや声が小さいところなどありますが、とてもよく頑張って練習に取り組んでいます。

本番まであと少し!

【3年】太陽と地面 実験中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しゃ光板を使って、太陽を見ながら、どこにかげができるのか実験しました。

友達と協力しながら、かげのできる場所や太陽との位置関係をノートにまとめました。

考察では、結果からわかること、実験中に気付いたことをまとめますが、たくさん意見がでました。多くのことを考えながら実験できたこと、素晴らしいです。

【3年】今日の習字

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「はらい」を中心に練習しました。

途中太くなって、最後細くはらうのが難しいと声が上がっていました。

筆を立てて、力の入れ具合を調節しながら一生懸命書いていました。

【3年】学級文庫

画像1 画像1
今週から、図書館に引き続き、学級文庫も新しくする作業が始まりました。
自分達で学級文庫にしたい本を選んだので、教室で本を読む児童が増えた気がします。


図書館の改装があったからか、学級文庫の本棚も見出しをつけたいと自分たちで言い出したのがとても嬉しいです。

これからも出来る限り「〜したい」という子どもたちの気持ちを尊重していきたいです。

【3年】町田の子

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も町田の子に取り組む時期がやってきました。

日常の一瞬を切り取ったものや、嬉しかったことや頑張ったことなど自分で伝えたいことを考えて詩を作ります。

どんな題材でも、そのことに「(いろいろな意味で)感動する」心をもっていないと書くのが難しいかもしれません。小学校生活を通して、そのような心を育めるよう、町田の子の指導をしています。

【3年】防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、地域の消防団の方と連携して防災訓練を行いました。
火事や震災に備えたり、不測の事態に対応できるようにしたりするための大切な訓練です。

初期消火訓練(水消火器、バケツリレー)、AEDの扱い、放水訓練と様々な訓練を行いました。

今日の行事が子供達の、防災の意識を高めることにつながればと思います。

【3年】学芸会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で読み合わせを行いました。
すでに自分のセリフを覚えている子もいましたが、全員の前で言うとなると緊張するようでした。
まだ始まったばかり。練習を通して、セリフを自分のものとして表現できればいいなと思いながら指導しています。

【3年】体育「鉄棒」

画像1 画像1
2学期から鉄棒の学習が始まりました。

今までの技からさらにレベルアップした技にも取り組んでいます。

できなくても挑戦する、、、器械運動はそれが技の成功につながると思います。
失敗をおそれないで、果敢に挑戦できるよう指導していきます。

【3年】習字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組も「日」の習字の学習を行いました。
「おれ」に意識しながら、丁寧に書く事ができました。

習字の学習に、楽しみながら取り組む事ができています。

【3年】大きい数のしくみ

画像1 画像1
今学習しているのは、大きい数のしくみです。ついに1000万や1億など大きい位の数を扱っています。

1つずつ丁寧に位を数えてることで、正確に数を読むことができています。

【3年】学芸会 台本の読み合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学年で台本の読み合わせを行いました。
 
場面ごとに集まり、セリフの流れを練習したのですが、早速、気持ちを込めた言い方の子もいて、とても楽しかったです。

楽しみながらも、真剣に練習している姿が頼もしく感じました。


【3年】山小屋で三日間すごすなら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語では対話の練習をしています。

テーマは「ふだん子どもだけではできないことをして、自然とふれ合うなら、どんな物を持っていきたいか」

食料や、水、着替え以外に、5つ持っていくものを話し合いで決めます。
今回はクロームブックの「ジャムボード」という機能を使って話し合いました。

お互いの考えを尊重し合いながら、考えをまとめていくのは難しい事ですが、今後も練習していきます。

【3年】2学期の習字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「日」という漢字を書きました。

今回は、折れを意識することがめあてでした。
木附先生が準備してくれる画像や動画を真剣に見ながら、取り組む事ができました。

来週は2組が取り組みます。お楽しみに。

【3年】I like blue!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から外国語の学習が始まりました。
1学期に続き、楽しみながら、正しく発音しながら学習に取り組む事が出来ています。

子ども達の方が英語の発音に慣れるのが早いなと感じます。
これからもどんどん聞いて、どんどん発音して英語に慣れ親しんでほしいと思います。

【3年】スーパーマーケットの工夫

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科最初の単元は、お店の工夫を見つける学習です。
実際にお店に行く事が難しいので、チラシを見ながら考える活動をしました。
チラシだけでも多くの工夫を見つけることができました。

今後、店内の写真をみながらさらに考えを深めていきます。

【3年】終業式

画像1 画像1
今日で1学期も終わります。
地域巡りから始まり、運動会、社会科見学など多くの行事や学習を頑張ってきました。
身に付いたこと、もう少しだったことなどあるかと思いますが、ご家庭ではたくさん褒めてあげてください。

今日、あゆみを渡しました。保護者会でも伝えましたが、丸の数を数えるのではなく、何がよくできて、何がもう少しだったのかを考える材料として使ってください。
ぜひ、褒める材料としても、あゆみをご活用ください。

これまで様々なご支援、ご協力ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いします。

よい夏休みを!!!

【3年】社会科見学の新聞を

画像1 画像1
社会科見学のまとめを新聞にまとめる学習が終わりました!
無事、完成しました!

社会科見学に一緒に行けなかった校長先生が見てくださるということなので、渡しに行きました。

初めて校長室に入った人もいて、緊張感をもって渡しに行きました。

【3年】英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日が1学期最後の学習でした。

Unit1「Hello!」から始まり、多くの事を学んできました。
言えるようになったこともたくさんあります。

友達にも先生にも積極的に、大きな声で英語を話せるのはこの学年のよさの一つです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校予定
3/1 安全指導