6月3日(月)は、振替休業日です。

【3年】終業式

画像1 画像1
今日で1学期も終わります。
地域巡りから始まり、運動会、社会科見学など多くの行事や学習を頑張ってきました。
身に付いたこと、もう少しだったことなどあるかと思いますが、ご家庭ではたくさん褒めてあげてください。

今日、あゆみを渡しました。保護者会でも伝えましたが、丸の数を数えるのではなく、何がよくできて、何がもう少しだったのかを考える材料として使ってください。
ぜひ、褒める材料としても、あゆみをご活用ください。

これまで様々なご支援、ご協力ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いします。

よい夏休みを!!!

【3年】社会科見学の新聞を

画像1 画像1
社会科見学のまとめを新聞にまとめる学習が終わりました!
無事、完成しました!

社会科見学に一緒に行けなかった校長先生が見てくださるということなので、渡しに行きました。

初めて校長室に入った人もいて、緊張感をもって渡しに行きました。

【3年】英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日が1学期最後の学習でした。

Unit1「Hello!」から始まり、多くの事を学んできました。
言えるようになったこともたくさんあります。

友達にも先生にも積極的に、大きな声で英語を話せるのはこの学年のよさの一つです。

【3年】クラスの目標

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれのクラスで、クラス目標を考える活動をしています。

クラスの良さや直すべきところなど考え、これからの学校生活をよりよく生活するために大切な機会となりました。元になっているのは、小山田小の学校目標です。

3年生が終わるまで、それぞれのクラス目標を大切にしてほしいです。

【3年】今学期初めての水泳指導

雨が続いていましたが、やっと水泳指導ができました。
しかもプール日和!!(残念ながら、写真はありませんが。)

1年ぶりでしたが、安全に学習することが出来ました。
今日は特に浮いたり息をはいたりする「水慣れ」や「けのび」を中心に取り組みました。
ぜひ入った感想をご家庭で話してみてください

今週は、水曜日も入る予定です。
今日も少数ですが、忘れ物があり入れない児童がいました。
もう一度、持ち物の確認をお願いします。

【3年】社会科見学のまとめ(新聞づくり)

画像1 画像1
だんだんと出来上がってきました。

学校生活で新聞をつくるのは初めてだと、子供たちは言っていましたが、分かりやすくまとめることができています。
インターネットで調べるだけでは分からない、見学に行った3年生だからこそ書ける新聞が書けていて素晴らしいです。


【3年】1学期の習字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週で、1学期最後の習字となります。
これまで道具の準備方法から、片付けまで多くのことを学んできました。

半紙に墨で字を書くということにも慣れてきた気がします。

慣れてきた反面、習字道具を忘れてしまう児童も出てきました。
習字だけでなく、その他の持ち物についても、もう一度ご確認ください。

【3年】雨の日が続きますが

画像1 画像1 画像2 画像2
憂鬱な気持ちを吹き飛ばすような気持ちで、お誕生日会をしました。

係の児童が司会進行を務め、みんなで楽しみながらお祝いすることができました。
自分達で遊びを計画したり、みんなで協力したり、楽しむことはとても大切なことです。

児童の自主的な活動を、これからも支援していきたいと思います。

【3年】1学期最後の観察です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の理科では、ホウセンカの観察をしてきました。
種から花が咲くまで、どのように成長するのか分かったと思います。

今日はクロームブックを使って観察を行いました。
ホウセンカを縦から、横から、下から撮る子までいました。

よりよい観察の方法が身に付いていてよかったと思います。

【3年】社会科見学のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から社会科見学のまとめである、新聞づくりが始まりました。

子ども達には、「見学に行ったみんなだから書ける新聞を」と指導しています。

インターネットで何でも調べられてしまう今日。実際に行ってみて、見てみて感じたことを書かせたいなと思います。

【3年】社会科見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
雨天だったので、町田市役所と中央図書館に行ってきました。
子供たちは残念がるかなと思っていましたが、「行けるだけいい!」と前向きに捉えていました。

雨の中の移動は大変でしたが、集団として行動する姿は立派でした。

見学も静かにする場面や、メモをする場面など、場に応じた行動ができていました。

来週からは、学習のまとめに取り組んでいきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
午前授業 始

学校からのお知らせ

おたより

町田市教育委員会からのお知らせ

東京都教育委員会からのお知らせ