水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

【5年】NHKメディアリテラシー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日にNHKさん主催のメディアリテラシー教室に学年全員で参加しました。
日本全国4つの小学校がオンラインでつながり、自分たちの学校を紹介し合ったり、情報の送り手としてどのような意図をもって画像を選んだかなど発表し合ったりしました。

休憩時間にはカメラの前に集まって京都や秋田、愛知の小学生と談笑する様子も見られました。

情報の扱い方や受け取り方の意識が少し変わりそうです。

【5年】

社会科では高い土地のくらしという単元が終わりました。
子供たちは、資料の読み取りに慣れてきたようです。

まとめとして、学んだことをスライドに表しました。
ノートを読み返しながら、要点を捉えたまとめができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】運動会後の作文・詩

運動会では、持ち物等へのご協力ありがとうございました。
保護者の方のお力添えもあり、無事に終えることができました。

さて、運動会前に作文を書くことを児童に伝えていました。
テーマは「5年生として立派だと思った友達について」です。
運動会は全員が頑張りました。だからこそ立派だと思った行動もたくさんあったようです。

最初は戸惑っていた子もいましたが、こちらが「そんなよい姿があったのか」と感心する内容を書く児童もいました。

自分が頑張るだけでなく、友達の頑張りにまで気づくことができたのがとてもよかったです。
画像1 画像1

【5年】きいて、きいて、きいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の話す・聞く活動 続編です

友達の人柄を引き出すインタビュー活動を行い、記録したことを報告し合いました。

意外な一面や驚いた友達の答えなど楽しく報告し合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
7/15 海の日
7/16 サポートルーム指導終了
7/17 午前授業 給食終
7/18 午前授業(短縮時程)
7/19 終業式 午前授業(短縮時程)

学校からのお知らせ

各種様式等

その他お知らせ

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)