水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

【6年】キャリア教育・タッチラグビー

 昨日は、タッチラグビーの日本代表選手として活躍されている、奈良 秀明さんが来てくださいました。

 2時間目には、5・6年生に「キャリア教育」として、ご自身のことや夢についてのお話をしていただきました。
 「夢の発見と達成は何歳でもいい」
 ・一歩ふみだすこと
 ・自分を信じること
 ・夢中になること
 この3つを大切にしてほしいというメッセージに、子供たちも勇気をもらったようです。

 3・4時間目には、6年生にタッチラグビーの実技指導をしていただきました。ほとんどの6年生にとっては久しぶりのタッチラグビーでしたが、青空の下、思いきり楽しんでプレーをすることができました。

 奈良選手、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】芝生の種まき体験

 昨日の1時間目に、校庭に冬芝の種をまきました。気持ちよい晴天の下、約10kgの種を土と混ぜ、手で少しずつまきました。毎日見ている芝生ですが、種は初めて見たという人がほとんどでした。とても貴重な体験ができました。
 6年生の活動後は、業者の方が丁寧に整備をして下さり、ここから2週間ほど養生していきます。順調にいけば、1週間ほどでかわいい芽が出てくることでしょう。

 6年生にとっては、芝生の校庭で過ごす最後の冬です。元気に育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校予定
2/7 避難訓練
2/11 建国記念の日