6月17日(月)から水泳指導が始まります。検温や体調チェックにご協力ください。

【6年生】小学校生活最後の社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂の見学を終え、午後は国立科学博物館へ向かいました。
国立科学博物館は、2万5000点以上の展示からなる日本最大級の総合科学博物館です。
宇宙や恐竜、日本固有の生態系から日本の科学技術の歴史まで幅広い分野を見学することができました。中でも、歴史に出てきた縄文人の生活の様子や、クジラなどの動物の大きさに驚いていました。早朝からお弁当のご準備等ご協力いただきありがとうございました。学んだことを、本物を自分の目で見ることができた有意義な社会科見学となりました。

【6年生】小学校生活最後の社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日は、小学校生活最後の社会科見学に行きました。
午前中は、国会議事堂(参議院)へ行きました。
交通渋滞により、予定していた参議院プログラムを体験することができず残念でしたが、
こども家庭庁初代大臣に就任された小倉まさのぶ衆議院議員さんに選挙の大切さ、税金の大切さについてお話いただきました。
見学では、教科書で見たままの国会議事堂の様子、議会の椅子の多さに驚いていました。
また、板垣退助と大隈重信の像があることもみんなで確認することができました。
学習したことを自分の目で確かめることができたよい見学となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/4 児童朝会 安全指導 卒業式練習(5、6年)
3/5 サポ指導終了日
3/6 卒業式練習(6年)
3/7 たてわり班活動
3/8 卒業式練習(5、6年)

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

学校だより