水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

1月24日 今日の給食

画像1 画像1
1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。学校給食の意義や役割について理解や関心を高めることなどを目的としています。本校では「先生たちの思い出給食を味わおう!」と題し、時代や地域性が感じられる先生の思い出給食を再現します。
一日目は、小山田小でも大人気の「焼きそば」です。6-1担任 関原先生の思い出給食です。ほとんどコッペパン給食だったそうですが、たまに焼きそば給食があり、その日はクラス中が大さわぎで山盛り食べていたそうです。
関原先生が山盛り食べられるようにたくさん作りました。どのクラスもたくさん食べてくれてどうもありがとうございました。


今日の給食
やきそば、チーズサラダ、りんご

1月21日 今日の給食

画像1 画像1
毎月19日は食育の日で、世界の料理を出しています。今月はブラジル料理です。

今日はブラジル料理のムケッカとビナグレッジを作りました。
ムケッカは、お肉や海鮮が入ったトマトシチューのような料理で、ごはんやパンと一緒に食べます。給食ではターメリックライスにしました。
ビナグレッジは、みじん切りした野菜の酸っぱいサラダです。給食ではビナグレッジドレッシングを作って、キャベツやにんじんと和えました。

ブラジルと言えば「リオのカーニバル」ですね。恐らく世界で一番盛り上がるお祭りなので、一度は見たい!参加したい!ですが、地球儀でみると日本の反対側にあります。飛行機では3か国経由して25時間以上かかるそうです。ちょっと行けそうにありません。給食のブラジル料理を食べて気分を味わいましょう・・・。


今日の給食
コーヒー牛乳、ムケッカ、ビナグレッジ、いよかん
画像2 画像2

1月20日 今日の給食

画像1 画像1
今日は宮城県の郷土料理「仙台油麩丼」です。
お麩を一度揚げている「仙台麩」を卵でとじた料理です。
仙台麩はスーパーなどで簡単に手に入ることができます。
ぜひ、チェックしてみてください。


今日の給食
仙台油麩丼、白菜のおかか和え、りんご
画像2 画像2

1月18日 今日の給食

画像1 画像1
今日は「おみくじコロッケ」を作りました。コロッケの中の具材で今年の運勢を見ます。
1 ウィンナー:winner!勝ち運UP
2 チーズ:カルシウムたっぷり!健康運UP
3 焼豚:豚は金運の神様!金運UP
4 どれか2つ:大吉
5 3つ全部:大大吉
5種類のコロッケを各クラス、ランダムに入れました。

食べ始める前から「チーズがいいな〜」「コロッケの中に3つも入っているの?!」などなど盛り上がってました。かなり大吉の確立多めで作りました。年はじめの運試し、楽しんでもらえたでしょうか。(写真はウィンナー)


今日の献立
ごはん、おみくじコロッケ、海藻サラダ、大根のみそ汁
画像2 画像2

1月17日 今日の給食

画像1 画像1
今日は「ターツァイ」や「ターサイ」と呼ばれる珍しい野菜を近くの農家さんから納品してもらいました。白菜やチンゲン菜の仲間で、見た目は葉が広がって、お花のようです。
今日はお浸しにしました。切って茹でてしまうと、普通の青菜に見えて珍しさがなくなってしまいました。


今日の給食
鮭ごはん、焼きししゃも、ターツァイのお浸し、肉じゃが

画像2 画像2

1月12日 今日の給食

画像1 画像1
今日から3学期の給食が始まります。
年初めなので、なますや黒豆など新年らしい給食にしました。
香川県の方では、赤い具(かまぼこや梅干し、えび等)を入れて紅白の「年明けうどん」を食べるそうです。まだ知名度は低いですが、給食に取り入れてみました。
今年も安心安全でおいしい給食を作ります。よろしくお願いします。


今日の給食
年明けうどん、なます、黒豆きなこ蒸しパン、みかん

12月23日 今日の給食

画像1 画像1
今日はスペシャルクリスマス給食でした。
大きな大きなクリスマスチキンは、給食室からのプレゼントです。
驚いてくれたかな?

今日で2学期最後の給食です。
「2学期の給食ありがとうございました!」「3学期もよろしくお願いします」「今日のチキンが最高だった!」「お腹いっぱいになった〜!」とたくさん声をかけられました。
2学期もたくさん食べてくれてありがとうございました。


今日の給食
ジョア、カレーピラフ、クリスマスチキン、五穀サラダ、白菜スープ

12月22日 今日の給食

画像1 画像1
今日は「冬だ!冬至だ!寒い冬を乗り越えろ!冬眠定食」です。
鮭やきのこは風邪予防、かぼちゃやにんじんなど土の中で育つ野菜は身体を温める効果があります。寒い冬を乗り越えるための栄養がたっぷりな給食です。
給食を食べて、寒い冬も元気に過ごしてください。


今日の給食
麦ごはん、鮭のきのこあんかけ、小松菜のしらす和え、かぼちゃのバターみそ汁

12月21日 今日の給食

画像1 画像1
今日は「ちぢみ菜」という珍しい野菜を使ってサラダを作りました。
小山田小学校から歩いて10分ほどの畑で育てられた地場野菜です。緑が濃くて、新鮮なちぢみ菜でしたよ!
名前の通り、葉っぱが縮んでいます。小松菜のような味です。


今日の給食
ゆかりごはん、お好み焼き、ちぢみ菜のみそ和え、わかめスープ
画像2 画像2

12月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日はジョージア料理です。
以前、ロシア料理屋に行ったときに「シュクメルリ」を初めて食べて、衝撃的においしかった思い出があります。これは、給食でも作ってみたいなとずっと思っていて、ようやく挑戦することができました。「世界一、にんにくをおいしく食べる料理」と言われているほど、にんにくがたっぷり入っています。
子どもたちから「おいしかったよ〜!」「パンに付けたらおいしかった!」と声をかけてもらえました。


今日の給食(ジョージア料理)
ミニ食パン、シュクメルリ、ロビオ(豆)のサラダ、野菜スープ

12月14日 今日の給食

今日のまち☆ベジ給食です。
まち☆ベジ給食では、いつもJAにお願いして町田市内のどなたか農家さんの野菜を納品しています。今回は偶然、小山田小卒業生の農家さんだったので、メッセージもいただきました。
『小山田小学校から歩いて15分ほどの畑で野菜を作っている森です。(しいたけやきくらげを育てている森さんとは別の森さんです)堆肥など有機肥料を使用することで、安心・安全なみずみずしい大根が育ちました。心を込めて作っているので、たくさん食べてもらいたいです』
JAの職員さんからの情報だと、母校のみんなに食べてもらえるということで相当気合が入っていたそうです。とってもありがたいです。

【町田市産農産物の紹介】
・まちだごはん(お米:キヌヒカリ)
・小山田ブラックふりかけ(きくらげ)
・海藻サラダ(きゅうり)
・町田野菜のおろし汁(白菜・人参・小松菜・大根)
どれも立派な野菜でした。農家さん、ありがとうございました!

今日の献立
まちだごはん、小山田ブラックふりかけ、鶏肉のみそこうじ焼き、海藻サラダ、町田野菜のおろし汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 今日の給食

画像1 画像1
今日は具だくさんなひじきごはんです。ひじきごはんには、地域の「ゆいの里」からいただいたもち米が入っているので少しモッチリしています。
今日も6年生が「ひじきごはんおいしかったです!」「ポテトが最高でした!」と声をかけてくれました。


今日の給食
ひじきごはん、青のりポテト、キャベツのみそ汁

12月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日は高知県の郷土料理です。
「こうし飯」はしらす・たくあん・岩のりで作るシンプルな混ぜご飯です。昔は年越しそばではなく、こちらを食べていたので、年「こ(う)し飯」と名付けられたそうです。
もうひとつは、「ぐる煮」です。「ぐる」は仲間、集まりという意味があり、根菜類の仲間を煮込んだ料理です。

一度だけ高知県に行ったことがあります。カツオのたたきが分厚くて、カツオってこんなにおいしいのか!!!!と思うぐらいおいしかった記憶があります。あれからカツオを食べていません。あのおいしいカツオを給食で出したかったですが、諸事情により今回この献立になりました。カツオは大人になって自分で食べに行ってください。


今日の献立
こうし飯、白菜のゆず風味、ぐる煮

12月6日 今日の給食

画像1 画像1
今日はミートソースを作りました。
ひき肉たっぷりでおいしく作れました。
月曜日から洋服やテーブルクロスを汚してしまったかもしれません。
みなさん、豪快にたくさん食べてくれました。


今日の給食
スパゲティミートソース、花野菜サラダ、オレンジ

12月1日 今日の給食

画像1 画像1
12月1日は「映画の日」です。食べ物とは関係のない記念日ですが、映画の日にちなみ「スタジオジブリ給食」をしました。
ワクワクするようなネーミングですが、見た目はいたって普通です。
「まっくろくろすけパン」の正体はココア揚げパンです。いつもはツイスト型のパンで揚げパンをするのですが、丸パンだとなんて食べづらいんだ!口の周りをまっくろにして食べてくれていたようです。おいしいので許してください。
給食室では何のジブリ映画が好きか、という話題で揚げパンを作っておりました。「ナウシカで泣いた」「ラピュタが好き」「(耳をすませば)せいじ君が好きだった」などなど話が尽きません。


今日の給食
まっくろくろすけパン(ココア揚げパン)、湯婆婆のたまごスープ(湯葉入りたまごスープ)、キキのリボンサラダ(リボンマカロニのサラダ)、みかん

11月26日 今日の給食

画像1 画像1
今日は秋田県の郷土料理を作りました。
秋田の料理といえば「きりたんぽ」ですね。汁ものにきりたんぽを入れました。温まる味でした。
それと昔は秋田県でしか食べられなかった?!「ハタハタ」という小さい魚を南蛮漬けにしました。産地を見ると「石川県」でした。今は日本各地で冬になると売られるようになりました。でもなかなか見かけませんね、魚屋やスーパーマーケットにあるかチェックしてみてください。


今日の給食
ごはん、ハタハタの南蛮漬け、みそマヨサラダ、きりたんぽ汁

11月25日 今日の給食

今日はチュニジア料理を作りました。
「ブリック」というチュニジアの揚げ餃子のような料理です。本当は中から半熟たまごがとろ〜り、とおいしいのですが、学校給食では半熟NGなのでガチガチに茹でたうずら卵を使いました。初めてで緊張しましたが、意外にも好評で何人かにレシピを聞かれました。
ブリックも白身魚のショルバもよく食べてくれました。


今日の給食
チーズコッペ、ブリック、白身魚のショルバ、クスクスのサラダ(手違いにより、クスクスが納品できなかったので普通のサラダになりました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 今日の給食

画像1 画像1
今日は11(いい)月24(にほんしょく)日のゴロ合わせで「和食の日」です。
和食は「うまみ」を上手に使う料理です。給食でもダシにこだわり、うまみを味わえるようにしています。
今日のダシはかつおだしです。おうちで使うような薄い花かつおではなく、分厚く切った厚削りのかつおぶしを使います。香りが長続きするので、給食にはピッタリです。


今日の給食
ごはん、ホッケの塩焼き、ごま和え、豚汁

11月22日 今日の給食

画像1 画像1
今日は地場野菜の大根を使って、「大根のみそポタージュ」を作りました。
洋風なの?和風なの?と不思議な感覚になるポタージュでした。
大根と玉ねぎ、豆乳を使い、生クリームやルウを使用していないので、あっさり味でヘルシーなポタージュになりました。


今日の給食
鮭ときのこのピラフ、キャベツのレモンサラダ、大根のみそポタージュ

11月15日 今日の給食

画像1 画像1
今朝の朝会で小山田地区の農家さんが育てている「しいたけ」を紹介しました。
農家さんの紹介を動画にして流しました。画質や動作が荒かったようですが、みなさん興味津々に見てくれたようです。
農家さんのしいたけは、大きくジューシーでおいしいダシにもなります。今日は和風汁のダシ兼、具材にしました。


今日の献立
ごはん、サバのごまみそ焼き、野菜の白和え、和風汁
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校予定
1/24 安全指導
1/25 薬物乱用防止教育(6年)
避難訓練
1/26 市教委訪問(午前)
1/29 学校公開