6月3日(月)は、振替休業日です。

2月14日 今日の給食

画像1 画像1
今日はバレンタインなので、ミニ三角チョコパイを作りました。
ひとつひとつ三角に成型してフォークで口を閉じます。
鉄板に並べてオーブンで焼きます。焼きムラもなく、綺麗に膨らみ、サックサクでした。
バレンタインのお返しは、ぴかぴかのお皿と空っぽの食缶をリクエストしました。どのクラスもたくさん食べてくれました。ありがとうございました!


今日の給食
チキンライス、野菜スープ、ミニ三角チョコパイ
画像2 画像2

2月10日 今日の給食

画像1 画像1
今日は色鮮やかな「カレーピラフ」です。
ごはんをきれいな黄色に仕上げるためにターメリックを入れます。カレー粉でもいいのですが、辛くしたくないけど黄色にしたい時はターメリックが良いです。
ピーマンの緑、人参の赤、カレーの黄色でとってもきれいな色になりました。

連休明けの14日は、某ファストフード店を真似て「ミニ三角チョコパイ」です。一足早くチョコレートが届き、なんだかワクワクしました。学校に来れば、確実にバレンタインチョコが貰えます!!元気に登校して、受け取ってほしいです。


今日の給食
カレーピラフ、ガーリックポテト、トマトスープ

2月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日は「ホキのみそチーズ焼き」を作りました。
甘味噌で下味を付けたホキにチーズを乗せて焼きます。
みそとチーズの発酵食品同士の組み合わせでとっても良い香り!そしてごはんにも合います。
昨年度もやったメニューですが、今回はチーズをマシマシにしました。
鮭やタラなどのお好きな白身魚で作ってみてください。


今日の給食
ごはん、ホキのみそチーズ焼き、花野菜サラダ、けんちん汁

【魚のみそチーズ焼き】
・好きな魚 2切れ ・味噌 大さじ1  ・砂糖 小さじ1
・酒 小さじ1   ・みりん 小さじ1/2 ・ピザ用チーズ 好きなだけ
1 味噌〜みりんを混ぜて、魚を漬けておく
2 魚をフライパンやオーブン、グリル等で焼く
  (みそが焦げやすいので様子をみてください)
3 魚が焼けたらチーズを乗せて、溶けるまで焼く

2月4日 今日の給食

画像1 画像1
今日は大人気サラダ「ポテト入りナムル」です。
じゃがいもを細い千切りに切って、素揚げしたものをナムルにトッピングします。
小山田地区の農家さんが大切に育てたじゃがいもで、甘くておいしいじゃがいもでした。トッピングのフライドポテトの味見が止まらなくなりそうでした。(味見の量しか調理員さんから貰えませんでした)



今日の給食
たまねぎひき肉丼、ポテト入りナムル、いよかん

2月3日 今日の給食

画像1 画像1
今日は「節分」です。鬼退治!ということで「鬼滅の刃給食」にしました。

「味付け海苔〜炭次郎の市松模様〜」
昨年度大好評でした味付け海苔が今回も登場です。恵方巻で海苔業者は大忙しのようですが、頼み込みました。

「善逸の雷焼き〜白身魚に落雷」
頭に雷が落ちて、髪の色が変わった善逸にちなみ、白身魚にマヨコーンの雷を落としました。

「福豆で鬼退治」
福豆に少し味付けをしました。「鬼は〜外」で投げずによく噛んで食べてください。

「堕姫の麗しスープ」
堕姫の透き通る美しさをイメージしました。人間だった時の名前が「梅」なので梅型の麩を入れました。

「宇髄天元のド派手なゼリー」
「ド派手な〜」という名の料理は絶対に入れたいと思い、一番に考え始めた料理です。ド派手なごはん?ド派手なスープ?といろいろ考えましたが、「ド派手」を何で表そうか悩みました。パッと見は地味なりんごゼリーですが、中にはド派手な?ボールゼリー入りです。

昨年度に続き、今回も楽しみにしてくれた子どもが多くとっても嬉しいです。いろんな子に声をかけていただきましたが、私は鬼滅の刃のアニメも漫画も映画も見ていませんので、鬼滅の刃を何でも知ってる!と勘違いしている子どももいるようで、ちょっと答えられないこともありました、ごめんなさい。


鬼滅の刃で鬼退治〜全集中 給食の呼吸 弐(月)の型 節分〜
白飯
味付け海苔〜炭次郎の市松模様〜
善逸の雷焼き〜白身魚に落雷〜
福豆で鬼退治
堕姫の麗しスープ
宇髄天元のド派手なゼリー

画像2 画像2

2月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日のいちごは「とちおとめ」でしたが、栃木県ではなく埼玉県産でした。栃木県出身の調理員が埼玉県産が名乗っていいのか?!?!と納得がいかない感じ。埼玉県産とちおとめも真っ赤でいい香りがしました。


今日の給食
きなこ揚げパン、ツナサラダ、肉団子と白菜のスープ、いちご
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
午前授業 始

学校からのお知らせ

おたより

町田市教育委員会からのお知らせ

東京都教育委員会からのお知らせ