6月3日(月)は、振替休業日です。

12月22日 今日の給食

画像1 画像1
今日は「クリスマス給食」でクリスマスチキンを作りました。
骨付き肉をカリッと揚げて、甘辛ダレにじゅわっと浸します。
今日で2学期の給食が終わりだったこともあり、「チキンがおいしかった〜!」「2学期ありがとうございました!」「毎日おいしかったよ〜」とたくさん声をかけていただきました。

明日から冬休み!というわけでなく、片付け・掃除・新学期準備・・・意外と栄養士も調理員も忙しいんです。
2学期もたくさん食べてくれてありがとうございました。



今日の給食
コーンピラフ・クリスマスチキン・五穀サラダ・ジュリエンヌスープ

12月21日 今日の給食

画像1 画像1
今日は「さばの文化干し」です。
身を噛むとじゅわっと脂が出てきて、とってもおいしいかったです。
いつもと違う魚屋に注文しました。元々の魚もおいしいだろうけど、塩加減や干し方が上手なんだろうな〜と思います。
珍しく骨アリの魚でしたが、みんな一生懸命食べてくれました。



今日の給食
ごはん、さばの文化干し、海藻サラダ、豚汁

12月20日 今日の給食

画像1 画像1
少し早いですが、今日は「冬至給食」です。
かぼちゃはみそ汁、ゆずは野菜和え、小豆はチョコようかんにしました。
みなさん「チョコ」という名で期待大!!だったようですが、いかがでしょうか。
何度も試作して、当日を迎えましたが不安でいっぱいでした。みなさん、綺麗に食べてくれてありがとうございました!!!!


今日の給食
ひじきごはん(5年生が育てたもち米を使用)、白菜のゆず風味、かぼちゃのみそ汁、チョコようかん

12月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日はイカのチリソースです。
いつもイカの切り身を使うのですが、高学年サイズは大きくて食べづらいので、今日は細長くスティック状に切ってもらいました。食べやすいと思います。
チリソースが大好きなので、たっぷりかけます。ケチャップで作っているので、タレがたっぷりでも辛くありません。


今日の給食
ごはん、イカのチリソース、春雨サラダ、五目スープ

12月15日 今日の給食

画像1 画像1
今日は一風変わったみそ汁「じゃがべぇ汁」です。
じゃがいもとベーコンが入っているから「じゃがべぇ」です。
ベーコン、そしてバターで香りづけしているので洋風な感じがします。いつものみそ汁に飽きたら、ぜひ試してほしい一杯です。



今日の給食
ごはん、白身魚のマッシュポテト焼き、ツナサラダ、じゃがべぇ汁

12月13日 今日の給食

画像1 画像1
今日は「まち☆ベジ給食」です。
お米は町田産の新米です。市内の小学校給食のために10名の農家さんが作ってくれました。炊き上がりは、白くてツヤツヤでした!
まち☆ベジ給食に合わせて、地場野菜をたくさん使えるような献立にしました。なんと今日は、野菜の67%は地場野菜です。こんなに地場野菜を使っている学校は市内で小山田だけでしょう・・・。これから冬野菜が本格的に収穫されるので、楽しみです。


今日の給食
まちだのごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、花野菜サラダ、町田野菜のおろし汁

12月12日 今日の給食

画像1 画像1
今日は大分県の「トリニータ丼」です。
大分特産の「ニラ」を食べてほしい!大分のサッカーチーム「トリニータ」を応援して地元を盛り上げよう!ということから考えられたメニューです。
鶏肉とニラを煮た、トリニータです。
今日のニラは残念ながら大分県産ではありませんでしたが、ニラの香りを楽しめる料理でした。



今日の給食
トリニータ丼、即席漬け、みかん
画像2 画像2

12月8日 今日の給食

画像1 画像1
今日は旬の大根を使って、煮物を作りました。
もちろん大根にも注目して欲しいのですが、厚揚げにも注目して欲しいです。
他の具材とは別に、濃いめの煮汁で味をしみ込ませています。
和風の煮物ですが、最後に香りづけのごま油を入れて風味よくしています。


今日の給食
ゆかりごはん、焼きししゃも、白菜のおかか和え、鶏肉と大根の煮物


12月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日の果物は「とちあいか」といういちごです。
「栃木の愛される果実」から名付けられた「とちあいか」は、香りが強くまろやか甘みが特徴です。
意外にも大粒で、給食室がいちごの香りいっぱいになるほど香りがよくてビックリしました。

今日は人気の揚げパンですが、スープがおいしかった!とたくさん声をかけてもらいました。よかったです!!



今日の給食
きなこ揚げパン、キャベツのレモンサラダ、肉団子の塩こうじスープ、いちご
画像2 画像2

12月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日は5年生のわら細工を教えてくれる農業委員さんも給食を食べました。
「懐かしいな〜」「脱脂粉乳だったよな〜」「アルマイトが嫌だったな〜」など給食の思い出話をしていました。
今の児童も大人になっても、給食のことを覚えてくれていたらうれしいな〜と思いました。
ちなみに農業委員さんは「今減量してるんだ〜」「血液検査の結果が・・・」と大人の事情も言っておりましたが、綺麗に食べてくれました。


今日の給食
ごはん、さばのごまみそ焼き、野菜の甘酢和え、ゆばの吸い物
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/5 春季休業終わり 新6年生準備登校
4/6 始業式 入学式