水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

サポートルーム教材紹介

画像1 画像1
今日はサポートルームの教材について紹介します。

学級の中で「板書するのが難しい」や「見本の漢字と同じように書くことが苦手」といった子がいます。サポートルームでは、そのような困難さのある子供たちに対して「点つなぎ」や「見比べレース」などの教材を活用しながら「見る力」を伸ばしています。
「点つなぎ」は見本と同じように点をつないでいく教材です。
「見比べレース」は左側に書かれた絵と右側に書かれた絵を見比べて同じかどうか答える教材です。

高学年小集団活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年のグループでは「気になる研究所」という活動を行っています。
子供たちが学校や家庭の中で「気になったこと」をグループの中で発表し、それに対する自分の考えや対処法をみんなで話し合う活動です。

納得のいく答えを得られる子もいれば、そうでない子供もいます。その中で話したことを踏まえて自分なりの受け止め方を考えることができていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
午前授業 始

学校からのお知らせ

おたより

町田市教育委員会からのお知らせ

東京都教育委員会からのお知らせ