最新更新日:2024/06/27
本日:count up71
昨日:92
総数:160581
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

日々の活動から

画像1 画像1 画像2 画像2
 大谷小学校では、廊下や体育館等、全ての床を雑巾がけしています。
先日、担当者(転任者)も、やってみました。ところが、なかなか進みません。
「先生、遅っ!」・・・と、思わず子供たち。そう言われても当然の状態でした。
 ところが、その後・・・
「先生、手と足が近過ぎるよ。もう少し、離すといいよ。」
「そうそう、お尻は、高〜く上げるといいよ。」
「先生、腕に力入れとるけ?」
「もちろん!入れとるよ!」
「あ〜、だからだよ。」
「えっ?」
「腕に力を入れ過ぎると進まないよ。」
「腕の力は少し抜くといいんだよ。」
・・・等々、口々に教えてくれました。思いがけない対応に、とても心が温かくなりました。子供たちのアドバイス通りにやってみると・・・速い!
 速さだけが大切なわけではありませんが、子供たちのおかげで、少し雑巾がけが上手になってきました。

 大谷小学校の清掃の時間は、校舎だけでなく、心もぴかぴかになるように思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/13 成人の日
1/15 街頭指導
1/16 クラブ
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。