2022年度 年間行事予定を載せました

さつまいもほりをしました!

 先日、2年生の畑で育てていたさつまいもを収穫しました。子どもたちは、長いつるをかき分けながら、土の中に埋まっているさつまいもをほっていました。さつまいもを見つけると、「こんなに大きく育っていたなんて知らなかった!」「早く食べたいなあ・・・」などと嬉しそうに話していました。ほった後は、さつまいもをよく観察し、色作りを工夫しながら絵に書きました。
 さつまいものつるはリースにするために葉っぱや茎を取り、四苦八苦しながら丸めました。校外学習に出かけ、拾ったどんぐりや落ち葉でデコレーションする予定です。
 さつまいもが大きく育ったのは、協力してくださった井上正治さんのおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけんに行ってきました!

 生活科「まちが大すき たんけんたい」の学習で、9月17日に1・4組、9月24日に2・3組が小山市民センターと小山子どもクラブ「さん」へ町探検に出かけました。両日ともに晴天で、無事に行くことができました。
 子どもたちは、普段から慣れ親しんでいる場所でも、入ったことない部屋に案内していただいたり、説明を受けたりすることで、新たな発見をすることができました。
 振り返りでは、
「仕事の内容を知れて楽しかった」「もっと小山の町を知りたくなった」
などという声が上がりました。
 両施設ともに、笑顔で受け入れていただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おたより

2021年度学校だより

予定表

授業改善推進プラン

給食

町田市の教育

PTAだより

新入生保護者会

小山小学校の教育

2020年度学校だより

2019年度学校だより