2022年度 年間行事予定を載せました

3年生の先生より

みなさん、お元気ですか 毎日お家の中でべんきょうしたり、お手つだいしたりとがんばっていることと思います。

しゅくだいはすすんでいますか。りかのかんさつカードに何をかいたらいいかまよっていませんか。
今日は3年生の先生たちで、はるのしょくぶつをさがしにでかけました。
すべて小山小学校で見つかったものです。りかの教科書のうしろにものっていますよ。
ぜひ、いろんなしょくぶつをさがしてみてくださいね! 
また、みんなと会えることを楽しみにまっています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

<3年生のみなさんへ>
 今日は学校にきてくれてありがとうございました。みなさんの元気な顔がみられてよかったです。今日しゅくだいをわたしました。たくさんあるけれど、毎日少しずつとりくんでくださいね。毎日やることがとても大切です。
 ステイホーム、みんながお家にいることが、みんなの大切な人をまもることにつながっています。がんばってステイホームをつづけましょう。

<3年生の保護者の皆様へ>
 休校中の課題へのご理解ご協力ありがとうございます。引き続き休校となりますので、児童へ課題を配布しました。計画的に取り組めるようご支援よろしくお願いします。なお、課題の表紙をご覧いただき、まるつけやサイン、インターネットの閲覧が必要なものへ、お手数ですがご協力くださいますよう、お願い申し上げます。課題は5月末までの分になります。また、学習の手助けとなるウェブサイトを下記にお示ししますので、ご家庭でご活用ください。
 
〈理科の課題についてお願いとお知らせ〉
 始業式の「さるびあ」で、苗を学校再開後持ってきていただくとお伝えしましたが、休校が伸びた影響もあり、学習活動に必要な分は学校の畑で栽培させていただきました。育てていただいた苗は学校にお持ちいただいても、ご家庭で引き続き育てていただいてもどちらでも構いません。
 種の発芽率は様々ですので、芽が出なくても出たものだけでの観察で構いません。育ちが早いものは間引きをしたり、お手数ですがご家庭にある鉢に植え替えていただいても大丈夫です。
 なお、お持ちいただく場合は観察カード記入後に、登校日(18日または25日の予定)に担任にお渡しください。

3年生の休校中おすすめウェブサイト集
http://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13102...

下記の画像は学校で育てた芽です。ホウセンカだけ芽が出てませんが、ぐんぐん育っています!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

予定表

生活指導

体育

英語

図工

2020年度学校だより