2022年度 年間行事予定を載せました

9月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立
  牛乳
  豚すき丼
  味噌ドレッシングサラダ
  冬瓜スープ

とうがんは漢字で冬の瓜と書きますが、主な収穫時期は6月から9月です。暗くて涼しいところで保管しておけば冬までもつことから冬瓜と呼ばれるようになったと言われています。
今日のスープでは、町田産の冬瓜を12キロ使用しました☆

9月13日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  ごはん
  白身魚の磯マヨネーズ焼き
  プルコギ風炒め
  野菜スープ

プルコギは韓国料理のひとつです。韓国語でプルは「火」を、コギは「肉」を表し、焼き肉のような意味を持ちます。甘辛いタレに肉を漬け込んで野菜と一緒に焼いた、韓国の定番料理です。

9月12日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  きなこ揚げパン
  元気サラダ
  豚汁
  果物(巨峰)

元気サラダに入っているかつお節や昆布には、ビタミンやミネラルがたくさん含まれています。風邪になりにくくするなど、からだの調子を整える役割があります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

各種様式等

新入生保護者会

その他

道徳

2023年度 学校だより

2024 年間行事予定